|
29(Tue)Midnight3
夕 玉子サラダパン、パンプキンパン
|
29(Tue)Midnight2
(この話は実話らしいです)
「しかしまったく、水曜、木曜は出張なのに、そんなわけのわからない仕事、Nino一人でやれって言うんだろ?どうなってんだ一体?」
「だから、出張自体をもう蹴るしかないんじゃないの?ま、上の判断だろうけど。」
「でも、その仕事の知識もないんだろ?」
「まー専門の研修会を一週間なり設けないとね〜研修は東京なのかなぁ。」
「Ninoのほかにそういうことができる人いないの?」
「いるといえばいるけど……やっぱりその人自身の仕事が既にあるしねぇ。」
「でも、やっぱり残りの月、火、金曜だけの片手間でそんな大規模な作業させるのはおかしいぞ。」
「だって、WebデザインとWebプログラミングは全然違うってことをまずわかってないんもんね、しかもNinoに相談なく仕事受けてくるっていうのもビックリの話だけど」
「とりあえず、上司に相談、か。」
「あと人事ね。あーあ、もう、長くないかなぁ。」
「まだはやまるなよ。」
「はやまんないよ、あくまで今後の状況次第。」
……とりあえず、Ninoはあの日以来、ジョーカーを持ちつづけているのは確かだ。
|
29(Tue)Midnight
まったく何の脈略もなく急に
あすろんが欲しくなる。
600MHzあたり。
Ninoは、133MHz→200MHz→366MHzと、おおよそ1.5倍ペースでCPUを渡り歩いているので、そろそろかなぁ、という感じも。
でも実際は全然必要ないんだけどね。
|
28(Mon)P.M.2
16GBも空き容量があるにもかかわらず、
HDDの掃除をする。
やはり、こういった「勘」はにぶらせないようにしなくちゃ、と思う今日この頃。
|
28(Mon)P.M.1
また雪……。
買い物をクルマで行くことを諦め、公共機関で行くことにする。 |
28(Mon)A.M.3
正直な話、
未だに「レンタルCDをCD-Rにダビング」はグレーゾーンだ。CD-RAudioなら「私的録音保証なんちゃら」(?)があるので、OKなのだろうが……。
|
28(Mon)A.M.2
(この話はフィクションらしいです)
先輩風なり、上司風をふかせて、
「なんだ、この机の上、ごちゃごちゃして汚いなーちゃんと整理しろ」
なんていった日には
「じゃ、てめーのPCのC:\Windows\デスクトップ\
はなんなんだよ、PCの中はごちゃごちゃしててもいいのか??」とリベンジ食らうこと必至だ。
前にも似たようなことを書いたが、
明らかなアドバンテージがないかぎり、注意なり叱ったりするのは逆効果である。
……というのがNinoとM君の共通見解だ。
わかったかね、A型(仮?)君。
|
28(Mon)A.M.1
木曜夕 惣菜パン2個
金曜朝 なし
昼 カップ麺1個
夕 卵とじ牛丼
土曜朝 なし
昼 セブンイレブンのカレー丼
夕 カップ麺
日曜朝 ミニサラダ、ミニポテトサラダ、ミニハンバーグ、パン
昼 カップ麺
夕 スモークチーズ、フルーツみつ豆、麻婆春雨
月曜朝/昼 スモークチーズ、ワンタンスープ、インスタントラ−メン
|
28(Mon)Midnight2
ぜぇ、ぜぇ……(死にそう)
Bマイナー7からCメジャーが難しいねぇ。(知ったようなクチ)
つーかむずかしい。 (マジで)
指が勝手に動くようにならないと話にならないっすね。
|
28(Mon)Midnight
あー。
ま、まずCメジャーで、次がBマイナー7??
いや、違うのか、Gメジャー→Cメジャー→Bマイナー7???
わかるか!こんなの !
(↑すぐわかるわけがない)
しばらく格闘します。
|
27(Sun)??:??
コンビニの店員でいいんじゃない?
と思うことがある。
|
27(Sun)??:??
いきあたりばったりかつ、押し付けばっかりで、
取り返しのつかないことになるよ、そろそろ。
(もう、時間の問題か???)
|
27(Sun)??:??
(続き)
すぐにまた事態の悪化になりそうである。
それは「Webでデーターベース構築」というとんでもない作業であり、
(少なくても、経験ゼロの入社1年目にやらせるか?普通。(メイン作業員として))
……以下はあくまでシミュレーション……
じゃ、いいですよ、まぁやりましょうか。で、私一人でですか?
え?今の冗談で言ったのにホントに一人?
それはいつまでですか、私は水曜、木曜は出張ですからね。
え?今週中?
それは寝ないでしろってことですか、それとも出張蹴れってことですか?
はぁ、もう受注しちゃった?そうですか私は初めて聞いた話なんですけどね。
え?HTMLに詳しいじゃなかったのかって?
「Webでデーターベース構築」なんて全然HTMLなんか関係ないですよ。
単にインターフェースがブラウザなだけの話で。
似たようなもんじゃないのかって?
私にこの仕事を振る理由はそれですか?
ふーん、そうですか、似てると思ったから振ったわけですか。
もう無理ですね。
|
26(Sat)??:??
大変、後味の悪い方向で物事は完結した。
とりあえずの事態は「回避」というところだが。(明日へ続く)
|
25(Fri)??:??
(一部聞き苦しいところをご容赦ください)
ザーザー
「土…………で、この前2:00過…………」
「……それって、労働基………………」
「で、万一Ninoに…………」
「………………一年や二年くらい養……」
「何…………って、一向に人数が増え……」
「もう、人事に相…………」
「私の責任ならま……、他社の欠陥…………」
「確か…………ではよんじゅうなん…………」
「係長……が19:00な…………」
「もし倒…………元も子…………」
「事実、腰がも…………・」
「他社と……わせすらでき…………」
「10社は転………けど、2:00まで…………ない。」
「とりあえずは、これで逃…………」
「そのための親…………。」
ザー
というわけです。
まだ決定事項ではないのでくれぐれも誤解のないようにお願いしたい。
状況が改善すればすぐにでも白紙である。
なにごとにも準備というモノはつきものなのである。
なお、これは自分で選択した結果ならまだしも、完全に「巻き込まれ」系なので「負け犬」という言葉は一切受けつけない。例えば、いきなりリングの上に立たされて、プロボクサーと闘って負けたところで「負け犬」と言うだろうか?
|
24(Thu)昼
特設ページを作る。
|
24(Thu)昼
「情報の宝庫なはずのインターネットでもみんながみんな同じページばかり見るから進歩がない」
まぁ、正論だろう。
しかし、その中の何割かはその状態から確実に脱しつつあると思う。
自分で面白いページを探し出して、こっそり楽しむ、みたいな。
Nino自身は、日中はMP3を聞きながらのなにかの作業、
テレホはMP3を聞きながらのチャット/ICQ/サーフィンで、
テレビいらずになってしまった。
っていうか、テレビの電源何日入れてないんだろう??
ゲームをするためだけにたまに電源を入れることはあるが、地上波は完全に見ない。
|
24(Thu)昼
CD全体の売上が減っているらしい。
まぁ、当然だろう。
Nino自身、スーパーやレンタルビデオ店で有線を聞いていて「いい曲だな」と思うことがほとんどなくなった。
流行の曲は廃れることが前提で作られているし、
そういう作り手の姿勢がますます消費者をレンタルCDに走らせているといえる。
じゃ、どうすればいいかというと、
簡単な話、CDショップ向けは全部CD-ROMにして、アーティストにこの曲にこめた意味をぺらぺら話させて収録すればいい。
レンタルCDは今までどおり曲だけが入ったものを卸す。
アーティストも直接顔が出て話す必要から、安易でヘボい曲は書けない、と刺激になると思う。
|
24(Thu)昼
朝/昼 インスタントラーメン・カップ麺(!!)
ここまで悲惨な食事があっただろうか??
|
24(Thu)??:??
まぁ、下の事項については検討の余地があるとして、
今回の生徒さんの分。全部で10人に
パソコンの使い方を一通り(文字入力、マウス操作、ブラウジング、メール送信/返信)
を教えるというのを、
4回*2:15おこなった結果。トータルで
良くわかった/わかった 6
なんとも言えん 2
わからん 2
むむむ……。
ちょっとNinoはがっかりかも。
ただ、ウケが良かった人にはどこまでも良かったようだ。
「とても楽しかったです♪」
「この続きの講習ってないんですか?」
「こういう仕事こそ天職だよな」と思う瞬間である。
今回は4時間程度しか寝てないフラフラな講師だったのだが、(しかも補助無し)
この言葉で見返りは十分あったと思われる。
それで、↓
「まともに働いてない」って人から感謝されているNinoを知っての発言か?
|
24(Thu)??:??
毎日、とんでもない時間まで働いていたNino。
「やっとまともに働くようになったか」
あー
それ、かなり深刻なNGワードだわ。
なんかもう、一気に冷めたもん。(←怒りを通り越して、Ninoのなかで超危険状態)
だってさ、君、Ninoの仕事、実際には全然知らないじゃん?
「早く帰りすぎ」たって、Ninoはかなり効率よく作業進めているつもりだし。
(ぜひ、他人に同じことをやらせてみたいところだ)
「Webでこういう資料探して」ときたら社内ではダントツの速さだと思う。
今が焦げ付いているのはどうやっても
「効率よく作業を進めることができない」(アホな仕様のせい)
わけで、
君の考えている、
「効率よく作業」=「まともに働いていない」
「長い時間働く」= 「まともに働く」
というのは間違いもいいところ。
話にならん。
全然ダメ。
キレる気にもならない。
火曜昼 惣菜パン3個
火曜夕 惣菜パン1個
水曜朝 りんご酢
昼 ミニ豚丼、ミニうどん
夕 玉子サンドイッチ
|
23(Wed)??:??
終業、2:00です、2:00。タイムカード見ろ!タイムカード!!
もう、誰も会社でNino事をとやかく言える人はいないはず……と思うんだけど?
「ネットサーフィンしてるだけ、とちゃうん?」
なんてよくも言いたいことを言ってくれたな〜〜。
で、その一方では私用メール三昧やら仕事中に昼食の相談をIPメ(音声切断)
|
22(Tue)0:25
脈拍正常、血圧問題なし(多分)
少し落ち着きました。
みっともないとこすいません。
でも今日の一時期は本気で「東京で編集者見習いのバイトでも探すか……」とか、
「誰かとSOHOはじめるか」
なんて考えてましたよ、ホント。
で、頼むからもう少しみんなで作業分散させてください。
「みんなで迎える日付変更線」ならNino的には全然オッケーなんで。
|

吐き気がしてきた。人災だ。 |
良心を疑ってしまう……。
|
★★★★★注意!!Windows9xでの話です★★★★★
「なんか、Excelを使っていると「不正な処理」とか出てくるんですけど、」
「メモリ不足ですね、メモリを増やしましょう」
じゃ、これ↓はなんだ?

(↑これはNinoのWindows98で日常環境の起動直後のハードコピーの画像)
もはや口癖だが、システムリソースと、メモリ搭載量は関係ない。
まずすべきことは、その最高にイケてないたれぱんだの壁紙を取っ払うことから始まる。
フォントもがしがし消す。
これだけでかなり違う。
くれぐれもリソース不足をメモリ追加で解決しようとする(解決しない)、
悪徳業者には気をつけていただきたい次第である。(ただしこの話はNT、2000は除く)
|
21(Mon)
えーと……。
夕 カルビ、ハラミ、ユッケビビンバ、ワカメスープ、キムチ塩タン、ホルモン
全然リバウンドしてません。
|
20(Sun)P.M.(実家)
体重は変わらないんだけど、
今夜は焼肉の予定〜。
(6_<
朝 麻婆春雨
昼 梅干おにぎり
|
20(Sun)A.M.(実家)
風呂に入り、
実家の1.6GBのHDDを徹底的に掃除する。
*.log、*.avi、*.hlp、*.pdf、*.ani、*.---
*.001、*.ppt、*.cur、*.bmp、*.gif
を削除。
空きが700MB。
これで、「あと10年は闘える(c)」
*.jpg、*.txtを削除すればまだいけそうだが…。
ちなみにリソースはWindows98の分際で起動時96%空いている。
体感の処理速度が、MMX200MHzの分際で職場のPentium!!!500MHzと大差ないんだから上等だろう。
(HDDはさすがに遅い、と感じるが……)
|
20(Sun)8:30(実家)
サンデーモーニングを見ながら、
さすがに予約できるだろ〜
と思いながらあっさり予約完了。
クレジット番号はちょっと抵抗あったが……。
まぁ、「予約は抽選です。」
とかふざけたこといわれるよりはマシだろう。
|
19(Sat)22:30〜未明(実家)
少し、気分が上向きになったので、
PS2の予約を試みる。
まだ間に合うらしい。
情報感謝。
しかし、テレホタイムのせいで全くダメダメ。
リロードを30回くらいでやっと進めるが、
その先もまたリロード30回。
実家はテレホじゃないのでアホらしいことこの上ない。
寝る。
|
19(Sat)20:30〜22:30
軽いホームシック。
とりあえず何もかも忘れて、実家に帰るため、20:30から出発。
とにかく帰りたかったので、背広のまま。
途中ココイチ。
ココイチ手稲店もよく教育されていた。さすがである。
夕 ココイチ400g
|
19(Sat)10:00〜20:00
仕事である。
掲示板に絶叫をいくつか書いたが、
大量のgifファイルの変換、
複数ファイルの特定文字列置換など、それなりにスキルアップははかれたかも知れぬ。
最近、心の中で思っていることが口に出てしまう事が多くなってきたので、はたから聞いていると面白いかもしれない。
「あーあ、17:30に帰る人もいれば、何時に帰れるかわからない人もいるしなぁ!」
はたして、作業の分散化はないのだろうか。
わざと分散させないのでいるのか??
朝 寝てた。
昼 鶴き(ミニとろろ丼、ミニ山菜そば)
鶴きに行って店員の教育の浸透ぶりに驚く。
と同時にやっぱりなか卯にはもう行きたくない、と確信する。
|
19(Sat)23:45〜4:00
陰気くさいムードがこれでもかと蔓延していたので、
一人で山岡家に行く。
その後、一人で歌い、
一人でDDR。
いかん、一人に抵抗ない。
にしても、このテンパった時期に「どうせ暇なんだろ」と言われたり、人の運転にケチつけられると、休息気分どころか、もはや仕事の方がマシである。
レンタカーで遊びに行けば?
(別に怒っているわけではないので誤解なきよう)
……今月は残り毎日22:00まで仕事間違い無しである。
(手を抜かなければの話、三月分のテキスト修正もあるのに全然進んでない)
夜食 ラーメン、ミニチャーハン
|
18(Fri)22:00〜23:30
「3人よらば文殊の知恵」とはよく言ったもので、
4人、5人とどんどん統制が取れなくなっていく。
しかもそれで出た結論は非常に妥協しまくった産物だったりする……。
この日の朝 なし
昼 親子丼
夕 幕の内
ご飯は全て食べている。
|
18(Fri)??:??
別に新入社員だから甘くして、という気はさらさらないのだが、それでも、勤続年数と照らし合わせて私だけやけに勤務時間が長いような気がする。
長いどこか突き抜けているのだが。
土曜日も仕事が入っている。
|
18(Fri)??:??
何気なしの書き込みが反響を呼んで愕然とする。
しかし、今までもそうだったようにNinoの発言は間違ったことは言っていない。
|
18(Fri)2:30
おいおい、仕事どうすんだ私(苦笑)
なんかね、MP3プレーヤをいろいろ聞き比べていたら面白くて面白くて。
ついでにカラオケの練習も兼ねる、と。
その手を、放さないで〜♪
(!)
|
17(Thu)Midnight2
ん、あれあれ、
今日ICQいない人残念でした〜。
かなり面白い話しあったのに〜。
余裕がればここに書きますけど。
|
17(Thu)Midnight1
転んだ。
いてて……。
でも激痛じゃないんだよね。
|
16(Wed)A.M.3
gif画像撲滅計画始動。
まず試しにpngを初めて作ってみました、で表示。
1.IE5……OK
2.IrfanView……OK
3.画像ソフト……ほとんどの種類でOK
なーんだ、問題ないじゃんと思ったら肝心のDreamWeaver3の表示が変ときたもんだ。
おいおい、おまえがちゃんと表示できなくてどうする。
|
16(Wed)A.M.2
北海道新聞を読んでいたら、
「今や、学生生活に必須となった携帯電話」
なんだよそれ、いつ必須になったんだよ。
あんな安定性のかけらもないくせに料金ばかりがバカ高い通信端末が学生生活に必須だと?
おめでたすぎ。
|
16(Wed)A.M.1
朝 さんまの缶詰、インスタントラーメン、ステーキ、おしるこ
デタラメさに拍車がかかってきました。
|
16(Wed)Midnight4
……。
ネカマっておもしれ〜。(最悪)
でも、Ninoは男とも女とも言ってないからね?
向こうが勝手に(略)
|
16(Wed)Midnight3
あすろん850MHz。
いいなぁ。
でもこれに追随するったら、30GB位のATA66とか
積まないとボトルネックだろうね。
|
16(Wed)Midnight2
KENWOODからMP3形式で焼かれたCD-Rが再生できるカーオーディオがでるってね。
それはいいね〜。
こうして、中途半端な存在のMDはますます窮地に追いやられると。
CD-DA、MP3共に、メディアが12cmの円盤だけで済むってのはやっぱり魅力的。
アメリカン的にグッバイMD、ハローMP3だ。
|
16(Wed)Midnight1
火曜朝 カップ麺
火曜昼 豚丼
火曜夜 缶スープ2缶、ミートソーススパゲティ
|
16(Wed)他人のしりぬぐいEX
あのさぁ、
「http://○○/△△/main.htmlのサイズ計って」って頼まれたら、普通main.htmlのファイルサイズはかるだろ……。
なんでそれが
http://○○/△△/ディレクトリ全部になるんだよ!
|
16(Wed)他人のしりぬぐいRevision3.00
まただよ……。
っておい、
「え?あそことは契約切れましたよ」
なんだと、コラ!!!
じゃあ、なに?これからNinoがあのとんでもないHTMLを修正するわけ?
わけ?
わけなの??
|
15(Tue)Midnight3
「6,800円と、7,800円ならそんなに変わらないから
7,800円選んじゃうけど。」
ちょっと待て、そいつはおかしい。
じゃ、68,000円と78,000円はそんなに変わらないってか?
68万円と78万円はそんなに変わらないってか?
君が言っているのはそういうこと。
企業の思うツボってやつだ。
|
15(Tue)Midnight2
日曜朝 スクランブルエッグと……なんだっけ?
日曜昼 大砲ラーメン
日曜夕 うどん、ミニいくら丼、ミニねぎとろ丼
月曜朝 パン、カップ麺
月曜昼 ハンバーガー一個
月曜夕 缶スープ2缶、ツナマヨおにぎり
月曜夜 カレー(食いすぎ)
明日はビーフシチューを予定。
すね肉にしようか……
モモかな?
マニアックにスジ肉という手もあるが。
|
15(Tue)Midnight1
山田(仮)とカラオケ。
戦隊もの、浜崎あゆみ、氷室、ラルク、椎名林檎、サザン、小田和正……
なんですか、この脈略のなさは。
デタラメです。
|
14(Mon)Midnight
「おまえといるとドキドキしてさ」
きゃー(X_X
そりゃ確かにNinoは痩せてきているし、
服のサイズだってLAからMに落とそうとしているし、(理想)
でもでも、こんなの間違っていると思う、おかしいよこんなの、うぐっ……。
……すいません、遊んでます。
|
13(Sun)Midnight4
CB5乗ってて、
のど渇いたから、コンビニ寄って120円のジュース、
はバカらしいので、900mlのコーヒー(もちろん無糖)ばっか買いだめして積んでおいたら、いつのまにか4本(3600ml)も貯まってやんの。もはや一種のトレードマークか?
|
13(Sun)Midnight3
bB試乗の感想。
ん〜普通。
なんだよそれは、ってきそうだけど、
普通の車だからしょうがないじゃん。
これはスタイルで「買い」な性質だね。
|
13(Sun)Midnight2
食器を洗浄機にしまいながらおがんは言った。
「○○さんの息子さん就職ないって〜、大変よね。」
最近紅茶あまり飲んでねぇな、とNinoは思いながら、
「ずず〜っ(←コーヒー)活動もロクにしないでピアス選びとかに無駄時間使ってるからじゃねぇの?自業自得だろ。」
冷たく言い放つ。
二頭追うもの一頭も得ず、か。
|
13(Sun)Midnight1
暇なので半日がかりで月刊少年ガンガン18冊を一気に流し読み。(←オマエ何歳だ?)
……ううむ、今まで飛ばしていたけど、魔探偵ロキって面白いじゃん。
|
12(Sat)P.M.2
ハイ、今日もほとんどなにもしないまま一日が終了しようとしています。
ある意味、Ninoは贅沢者です。
|
12(Sat)P.M.1
昼 お好み焼き
夕 庄坊番屋(外食)
→鉄火巻、ザンギ、鉄板焼き
実家のディスプレイを規格外で(最大1024*768を1152*864で)動作させているんだけど、規格外のクセに家の規格内よりキレイに表示されるのはナゼ??
なかなかやるな、PC-9821V13M7D2のディスプレイ(このディスプレイ、もう6年くらい使っているか??)
|
12(Sat)A.M.4
「ウサギとカメ」
「努力に勝る天才無し」
うーむ。
そういえば、かなり前のどこかの学習塾の取材番組で東京大学を目指しているとかいうガキが「一流企業に就職して、とっとと10億円稼いで一生遊んで暮らします」とかぬかしていて、
記者の「10億円で足りるかな?」と言う質問に
「充分ですー」
なんてえらく満足げに答えていたけど、あのクソガキは現実に直面して今ごろどうしているんだろう?
(ま、放送するほうも放送するほうだけど)
|
12(Sat)A.M.3
ども、「メモ帳撲滅委員会」Ninoざます。
「エディタは環境だ」
「エディタは宗教だ」
という記事を読んでいると胸の奥が熱くなってきます。
フリーのテキストエディタだってあるんだから、メモ帳はないわ、といつも思っているんだけど……。
ちなみに身近なプロはやっぱり秀丸が多いですね。
なんかホッとしてみたりして。
バージョンアップが早い分、秀丸は安心して使用できますね。(VZ出身で頑なに嫌いな人もいるけど……)
|
12(Sat)A.M.2
トップページのテコ入れ完了です。
でもまだ修正の余地あるなぁ。
近々フォームを作りますんでアンケートのご協力をお願いします。
|
12(Sat)A.M.1
いえーい、今日も暇ざます。
……べんきょーしよっと。
そうそう、NinoにPCを教えてもらたい人、
既に2名ほど購入気配で、教えるのはその後になるからそのつもりで、(あと4人位検討している人いたような?)
朝 びんちょうまぐろのづけ丼
|
12(Sat)Midnight2
実家のHDD、1.6GBしかないんだけど、
好き勝手インストールしてまだ600MB空いています。
最近はこういうテクニカルなことをする人も減ったなぁ。
|
12(Sat)Midnight1
木曜朝 なし
昼 惣菜パン1個
夕 惣菜パン1個、菓子パン1個
金曜朝 なし
昼 かやくご飯、さばの塩焼き
夕 焼きうどん、お好み焼き
500g太ってる。
あちゃー。
|
11(Fri)Midnight4
血は争えないとはいったものか……。
おそらくこのままじゃNinoはミニ株に手を出すと思います。
だって、お金を使いたいと思えるものがないんだもん。
|
11(Fri)Midnight3
私が認識が正しいのかどうかわからないけど、
自分で自分の首を絞めていないか?
|
11(Fri)Midnight2
「どういうことだよ、それは!!」
「(にこにこ)ええ、ですから、3月分も全て満員どころか、4月も満員です。」
(か、勝手に受付してるぞ)
「(にこにこ)今度は5月分ですね。」
(ちょ、ちょっと待て、そしたらNinoのゴールデンウィークは台無しどころか、下手すりゃ……。)
というわけで、転勤はごめんですので、一応。
|
11(Fri)Midnight1
……。
……。
……。ふっ、所詮は一人ぼっちか。
実家に帰ろーっと。
|
10(Thu)Midnight3
PSかまいたちの夜
真理の探偵物語
鈍器の場合……中島、徳子、野崎
ネクタイ…… 中島、今村、徳子
犯人は3番目にファイルを読んだ人間、
ただし、該当しない場合は4番目にファイルを読んだ人間が犯人。
これでいいかな?
|
10(Thu)Midnight2
うーん……。
せっかくの4回連続授業なのに、生徒さん誰一人として予習復習してないのね。
だって、
「ローマ字入力ってどうだっけ?」
(それ、第一回で既にやってるんですけど)
「え?httpって省略できるの?」
(……人の話全然聞いてねぇな)
「うまく検索できないんだけど」
「半角カナで検索してますね、全角カナで検索してください。」
「全角カナってどうやって入力するの?」
(だからテキストの前回の範囲に書いてあるってば)
……いいんです。だからこそ仕事として成立するんです。
(苦笑)
|
10(Thu)Midnight1
腹減りすぎ。
夕 たけのこと牛角煮の煮物、カップ麺、チャーハン
|
9(Wed)In the evening
朝 トースト2枚
昼 ハヤシライス
|
8(Tue)In the evening
朝 チョコひとかけら
昼 カップ麺一個
足らん!
全く足らん!!
こうなったらリバウンドしちゃる!(ヤケ)
夕 たけのこと豚角煮のあえ物、鯖と卵の煮つけ(?)、パン一枚
うーん、腹一杯じゃ〜。って、あんまし食えなかったなぁ。
|
8(Tue)Midnight2
昼 純連(すみれ)
夕 無し
夜 ココイチカレーグラタン
|
8(Tue)Midnight
朝 味噌汁*2 パン1枚(クリームチーズ)
どういう組み合わせだ。
|
7(Mon)Midnight10
GatewaySUPERBOOK2月号(無料)
すごく出来いいです。
申し訳ないけど、
Ninoから見て、
フリーのSUPERBOOKに負けてるPC雑誌かなり多いですわ。
「売上より広告料」と化した、雑誌のシステムってそろそろ終焉なのかもしれない。読者のこと考えてないもの。
SUPERBOOKにも広告あるけど、HONDAとかIONAとか全く他業界の広告入っているものね。こらすごい。
SUPERBOOKがもう2年くらいかな?続いているのは無料配布でもこれらの広告で十分ペイできているんでしょ?しかも内容が並みの雑誌以上と来た日には……。
まぁ、PC雑誌の広告塔化もひどいけど、芸能雑誌の広告のひどさと言ったらこれの比じゃないと思(以下略)
|
7(Mon)Midnight9
TV欄見ただけで「つんく、遊んでるだけじゃん」
それでもCD買うやつがアホ過ぎなだけか?
まぁ、数年後、中古CD欄はこいつら関係で棚パンクしそうな気がするけどね。
凡人ども、売るなら速いほうがいいぞ?
ところでモーニング娘。を略すときって、
モー娘
と、
モー娘。
のどっちが正しいんだろう??
|
7(Mon)Midnight8
これ、ずーーーーーーーーーーっと思っててやまないんだけど、
TVや雑誌見てて、いろんな人でてくるけど、
「ホントにすごいのか?こいつ。」
って感じることがずいぶん多い。
いや、多くなった。
これ、誰でも三日くらいトレーニングすればできるんちゃうか?みたいな。
そもそも、特殊環境に触れる機会がないものね。
まぁ、マスコミの伝え方がヘボすぎるからこう思っちゃうんだろうけど……。
サッカーで、すごいすごいって言われている選手も、Ninoから見れば「親のおかげで何不自由なく食事できて、毎日サッカーやってりゃ、そらうまくもなるわ。」
っていう感じだ。
なんか「絶対かなわねー!」
って言うような人いないかな……と思ったら、「95歳でゲレンデ行きまくる、元プロスキーヤー」だって!
参りました。
あ、あとプロボクサーも全般的にすごいっす。
こういう人たちに焦点あてないで、野球とサッカーばかり流す日本はスポーツ報道後進国だねぇ。
あと、スポーツじゃないけど、
「ホントにすごいのか?」は歌舞伎なんてさらにその傾向が強い。
生まれたときから確定している職業なんだから一般人にはうさんくささ爆発だぜ。
宝塚は一般人にもチャンスがあって、
それでクオリティを出すから純粋にすごいなぁと思えるけどね。
|
7(Mon)Midnight7
最近、ヤケに硬くて甘いものが食べたい。
かりんとうとか……。
|
7(Mon)Midnight6
結構該当する人は多いと思うけど、
Ninoがネタを思いつくのは、
トイレか、歩きながらか、食事中が多かったりする。
逆にPCと向かい合っていると、もう全然ダメ。
困ったことにPCの電源切って、ちょっと布団にくるまったとたん、アイディアがどばどば出てきたりして(苦笑)。
そんなわけでサブノートあると便利なんだろうなぁ。
アダプタ挿しっぱなしの電源入れっぱなしね。
特急乗っているときも結構でてくるぞ。
|
7(Mon)Midnight5
やっぱり、カジュアルデーあった方がいいと思う。
|
7(Mon)Midnight4
PNGファイルの勉強中。
ウソがあるかも。
・Portable Network Graphicsの略
・圧縮にzipを使用
ふむふむ。
アメリカユニシスも早くなんとかしないと、
ホントにPNGに取って代わられるかも〜。
|
7(Mon)Midnight3
夕 無し
買って、一時間くらいして
あとは埃をかぶっていた
信長の野望将星録(1997)
をひっさびさにプレイ。
……。
やっぱダメ。
じぇんじぇん面白くない。
信長シリーズはどんどん、地味なゲームになっていっている。
することはきちんと内政→戦争ってだけだ。
弱小大名がトリッキーな戦術で勝つ、ってできないのね。
|
7(Mon)Midnight2
新聞を読んでいたら
「松下電器ホームページ」だって。
だから家電屋がPCを作ってもいいことないんだよなぁ。
(いや、松下電器の社員全員が松下電器サイトをスタートページにしているなら間違ってはいない、かな)
|
7(Mon)Midnight(Back Number)
そういや30周年とかなんとかだけど、
「あーあ、足組んで食べてるよ。」
(↑店によっては叩きだされるぞ)
「ああもう、ワイン注ぎすぎだよボーイ、そのくらい習ってないのか?」
と、ロクにマナーも知らないNinoは思っていました。
そんなとこで食べる食事?
うまいわけないでしょ。
|
6(Sun)19:10
今週末はいよいよ幻の琴似の巨大パフェリベンジ!
いまから楽しみじゃ〜。
|
6(Sun)19:00
ビデオを借りたくても「アルマゲドン」がいつまでたっても借りられない!!
うーちくしょー。
|
6(Sun)15:00
久々に山桃桜。
味は健在だと思うけど、隣の山田(仮名)は
「こんなのに行列するやつの気がしれん。」
ときたもんだ!
個人差はあるけど、山田(仮名)ともうラーメン屋行くのはよしたほうがいいかな?
|
6(Sun)13:00
その後、KさんとNinoでbBの今後を勝手に企画。
bBに1800ccエンジンをのっけたらどうだとか、
もっとでかいbB作って、マジでアストロに対抗したらどうだとか、
いやぁ、いいクルマですわ。
ところでNino的には途中の「私、ビスタ店に就職しなくて良かったと思います。」は大ヒット。
あ、そうだ。
せっかくなのでKさんにも。
「私、なんか変わったように見えます?」
「……むちゃくちゃ痩せましたね。」
「わかります?去年から10kg落ちてます。」
「いや、すごい。どうやって痩せたんですか?」
「肉は我慢しないで、どっちかというと、炭水化物を抑えて……」
「実際、痩せてますから説得力ありますね」
わはは、どうだ。
もちろん、今後ももっと痩せてやる予定。
少なくても吉野家で大盛を頼むことはもうないかなあ。
|
6(Sun)12:30
bBを見に、久々のネッツのKさんのところへ。
「すいません、CB5買っちゃいました。」
「あらー、しょうがないですね。」
「でも、このbB、マジでほしいですよ。」
「もう3台受注してます。」
「昨日デビューで試乗車もまだなのに!?」
「私も欲しいですもの。」
「買われないんですか?」
「子供二人なんで、私はミニバンじゃないと……。」
bBも十分大きいと思うけどなぁ。
「しかし、このメーターといい、トヨタが良くこんなもの作れましたね。ファンカーゴベースにも見えないですし。」
「いや、全くありがたいです。これ、トヨタマークもないですので、完全に若者を意識していて作ってますね、ちなみに昨日のデビューは100人以上来店されましたから」
「100人!そりゃすごい」
「三菱の人も見に来られて、「こっちもディオンという新型車でたのに誰も見に来ない」って言ってました。」
「はは!日産もひどいみたいですね」
「bBはキューブとバッティングするんですけど、ワンプライスでもキューブより断然割安ですよ。」
「確かにこの広さでこの値段はすごいですね。キューブといい、SM-Xといい、アレはなんだったんだって思いますもの」
「アレはかなり割高ですよね、しかも中が結構狭い、NinoさんSM-Xって後部座席パワーウィンドウじゃないの知ってました?」
「えっ!そうだったんですか?じゃ、ますますいらないじゃないですか」
「こう、運転席をめいいっぱい下げますよね……でも後部座席はまだこれだけのスペースです。」
「広いですね〜天井もすさまじく高いし。」
「そのぶん、荷室はそれほどでもないんですけど……。後部座席を倒していただければ。」
「29インチテレビも入りそうですね。」
(続く)
|
6(Sun)7:30
またベルトの穴がそろそろ次にいくな……。
これで4つ縮まることになるのか……。
と思いながらひさびさに体重計のったらありゃま!
大台を割っている。
12月からのトータルでは実に-10.5kgの体重減だ。
思えば「1日3食しっかり食べないと逆に太る」とか、
「食事しないで甘いもの食べてると逆に太る」とか、
いろいろ言われたけどいずれも相手にしなくて良かったなぁと思います。
結構、好き勝手食べてて痩せているんだからね。
でも冷蔵庫の中、食べちゃわないと腐るなぁ……。
|
6(Sun)7:00
11時間睡眠して起床。
朝食は豚すき焼き残り、カレー、サラダ。
「こんなに食えん」と言ったら、
「じゃ捨てるわ。太るよりいいでしょ?」
ときたもんだ!
この子にしてこの親ありか?
|
5(Sat)20:00
実家到着。
区間メーターは300kmほどだ。
40時間近く起きてて寝たのが3時間ほどか……。
ばたっ、ぐーぐー。
|
5(Sat)13:30
あーよく寝た、と思ったらまだ40分しかたってない!!
寝たきりの祖父のお見舞い(近所の病院)して、
夕食食べて出発
昼 シュークリーム
夕 おこわ
|
5(Sat)12:50
母の実家(虻田郡豊浦町)に到着。
早速寝る。
|
5(Sat)
あーよく寝た、と思ったらまだ9:00!
ところがそのまま母の実家へ出発。
朝 豚すき焼き
|
5(Sat)7:00
実家到着。
早速寝る。
|
5(Sat)5:30
眠すぎるので、適当なローソンの駐車場で15分ほど爆睡する。(よくそれまで事故んなかったな)
|
5(Sat)4:30
実家帰るかなー。
というわけで4:30から(!)実家に出発。
|
5(Sat)Midnight5
とはいえ、「何事もなかったように振舞う」じゃダメ。
蓄積していくからね。
ほんとに本心から「何事もなかったように」処理されてないといけないわけで……。
ああ、現代の日本って住みにくいね。
とりあえず、今のNinoはもうなーんにも気にしてませんので。
夜 ハンバーグ(!!)
一日の食事全部ハンバーグ達成。
|
5(Sat)Midnight4
今の喧嘩が陰険なのは、
「どっちも悪いと思ってない」ところかなぁ。
昔の喧嘩はスカッとしてたのは「殴るだけ殴って痛み分け」というのがあったからかもしれない。
もうどっちが何発殴ったかもわからないような、ね。
こんな現代になってしまっては、喧嘩を引きずらない唯一の方法、それは「何事もなかったようにする」これしかない。
|
5(Sat)Midnight3
喧嘩といえば、同じ内容でも言い方で度合いが変わることもあるし。
例えば前にNinoが超忙しくて、
それこそ朝礼なんて出てる場合じゃない時、
・「朝礼ちゃんとでろ」
・「忙しいのはわかるけどちゃんと出たほうがいいよ。」
どっちがカチンと来る?
最初の例なんて「仕事と朝礼とどっち大事だよ!」
と反感しか感じないわな。
|
5(Sat)Midnight2
一方でもう一個の問題があるといえばあるんだけどさ。
(苦笑)
いまや、喧嘩の内容は子供と大人で完全に逆転して、
「喧嘩を何ヶ月も引きずるのがガキ」
「その場はその場で完結、が大人」
となってしまった。
(昔は子供は気の済むまで殴って、それで仲直りだったけどね)
まぁ、そういうNinoも結構やな気分をひきずっちゃうんだな、これが。
で、少なくてもNino個人では完結したから配色も元通りにして、こういう事を書いている余裕があるんだけどね。
|
5(Sat)Midnight1
とりあえず、落ち着いたので標準色です。
二月入って、初めてホッとした。
もう、仕事そっちのけでポスペでもIP Messengerでもやりたきゃどうぞご勝手に、って感じ。
成果は後々でてくるでしょ。
|
4(Fri)P.M.6
というわけで明日はbB(ビービー)発表ですね。
かなり楽しみです。(ネッツ店)
新オデッセイ、新エスティマは楽しみじゃなかったけど、
これは見る前から結構興奮です。
試乗もしたいなぁ。
|
4(Fri)P.M.5
……うーむ、やっぱりスターレットはソレイユのほうがいいなぁ??
トルクはがんがんあるし、
シフトはざくざく入るし。
俗に言う、「運転がうまくなったような気がする」ってやつ。
今日なんてツアラーVを抜いちゃった♪
(↑やばい)
もうすぐ80000kmなんだけどね。
|
4(Fri)P.M.4
ぶち。
「金取っといて、納期未定だぁ!?」
そりゃキレますわ。
こうなったら、店頭販売を後回しにしてでも既にお金払っているほうを優先して欲しいものです。
いや、既に店頭販売を後回しにしてるんなら「ははーっ」で終わりますけど。
|
4(Fri)P.M.3
「背広はちきれそうじゃない?」
「Nino君、結構厚みがあるね。」
などなど言われてきましたが……。
「顔付き良くなったね。」
ああ、やっぱり見ている人は見ているんですね。
だって実際痩せてますもの。
そりゃ、多少なりとも見た目が良くなりますわ。
そんなわけで結構ご機嫌です。(←わかりやすい奴)
|
4(Fri)P.M.2
朝 無し
昼 マックのグリルビーフバーガー(ハンバーグ2枚)withデミグラスソースハンバーグ(別のお店)
アホです。アホ。なんで一食にハンバーグ3枚なのでしょうか。もうわけわかりません。
|
4(Fri)P.M.1他人のしりぬぐいRevision3.00
ぶち。
どこの世界にフレームセットがindex.htmlで
表示するページをindex.htmにする奴がいるんだよ!
もう、フレーム使う資格無し。
っていうか、オマエ、もうhtml書くな。
そこで完結するならともかく、
こっちにまで迷惑かけんなよ、まったく。
(実際は「ネタ」になるのでそれほど怒っていません)
|
4(Fri)A.M.1
新しい革靴で出勤〜
って……滑る滑る!!
この靴、溝あるよな……?
ん〜、この溝だと、縦には強いけど横には弱いのか。
で、会社に到着して、なんか違和感。
こ、この革靴、厚底じゃん!!
3cm、いや4cm以上あるな……。
ビジネスシューズまで厚底の波が……。
確かに視界変わるね(苦笑)。
|
4(Fri)Midnight5
朝 寝てた
昼 純連
夕 生ハムとクリームチーズのサンドウィッチ
夜 豚肉のしょうが焼きサンド
|
4(Fri)Midnight4
「どんなの弾くの?」
「hideとかX JAPAN……」
そっか〜。
若いっていいな〜。
Ninoが中学1年の時、彼は小学1年か。
信じられんのう。
|
4(Fri)Midnight3
今日の生徒さん、
なんと17歳から76歳まで!!
すごすぎです。
でも76歳のおじいちゃん、申し訳ないけど、ペンと紙のほうがいいと思います。OCRも進化しているんだから、すぐにデジタルデータ化できますよ。息子にでもデジタル化してもらってください。
|
4(Fri)Midnight2
携帯持つ気なくなりました2
「ハンズフリーでも一向に事故減らず」
こりゃ、全面禁止は時間の問題だな。
もともとヘッドホンステレオがダメなんだから、
禁止になっても不思議じゃないと思う。
ベルに立ち返るか?
|
4(Fri)Midnight1
すいません、やっぱり携帯持つ気なくなりました1
「もしもし?あ、今札幌駅ー。」
「はい、ん、今駅だよ。」
「ひろこー?今駅の本屋さん行くとこー。」
「はい?どしたの〜?」
「ひさしぶり〜、忙しかったの?」
……君達、5人でなにやってるの?
|
3(Thu)Midnight15 23:47
あ、
今日節分じゃん!
あと13分で今日終了。
|
3(Thu)Midnight14
ふむふむ、IP Messengerか……。
もはやコミュニケーションをとるか、
仕事を取るか、みたいになってきたぞ??
そのコミュニケーション、仕事に結びついていますか〜?
|
3(Thu)Midnight13
上司で、WebメールとPOP3メールの区別がついていなかったみたいだけど、ちゃんと質問してくれたのでNinoは懇切丁寧に説明しました。
ちゃんと質問してくれるならNinoは
「そんなことも知らないの?」とは決して言いません。
むしろ喜んで説明させていただきます。
逆に(略)
|
3(Thu)Midnight12(だんだん過激化)
あとさ、仕事中に鑑定サイトで盛り上がるのはいいんだけどさ、(←よくない)
せめて、どういう仕組みで鑑定結果をだしているのか、
って一回は考えたことあるかな?
そこが問題なの。
そこが重要なわけ。
バレても言い訳がきくってもんだし(そうか?)
|
3(Thu)Midnight11
そんなわけで、勉強会が少なすぎるような気がします。
そもそもPC雑誌をまともに買っているのがNinoを含めほんの数人というのがそもそもヘン。
全員が例え自腹でも一冊ずつ買って、マガジンラックに常に十数種類の最新号がずらーっと並んでいるくらいが普通だと思う。
逆に新聞はいらんよ、マジで。Web見ろ!Web!
|
3(Thu)Midnight10
そうそう、Ninoの部署の、Webページ制作の件、
サーバーを収めるついでに、Webページ制作も売り込みたいみたいだ。それまだ話はわかるかなぁ。
ただね、HTMLを全然知らない人が売り込むのはどうかなー。いや、Ninoもしらんけどさ、
HTML、CSS、JavaScript、CGI、ASP、Flash、Acrobat位はどういうものかはなんとなくわかるぞ。用語すら怪しくないかい?大丈夫?
|
3(Thu)Midnight9
beatmaniaコンプリートMIX2
いい感じです。
往年の名曲+新曲てんこもり。
にしても
20,Novemberが難度2扱いだもんなぁ。
時代の流れだなぁ。
|
3(Thu)Midnight8
札幌駅近くで今建設中のヨドバシカメラマルチメディア館、むちゃくちゃデカイ。(6月開店らしいぞ)
やっと札幌にも100万都市にふさわしい建物ができるなぁ、と実感。
|
3(Thu)Midnight7
東京でもPS2の予約はまだらしい。
「入荷できるかどうかもわからない」という、
なんともトホホな状況だ。
|
3(Thu)Midnight6
「負荷かかるからやめたまえ」
とよく言われるWebチャット。
一つ利点があった。
ブラウザさえあればできるということと、
接続切れてももろともしないタフさ。
リロードでもすればあっさり復活だ。
一方のIRCは初期導入が面倒だなぁ。
|
3(Thu)Midnight5
コート着てパラノイア200、
背広姿でDUB・I・DUBmaniac、
もはや周囲の目は「何だこいつ」
一色。
すいません、Nino、こういう視線が好きなんです。
|
3(Thu)Midnight4
出張。
生徒さん11人。
すげー。
大迫力。
並のクイズ番組より解答者(?)が多いんだよね……。
内、女性9人。
ううむ、パワーあふれるのぅ。
|
3(Thu)Midnight3
朝 寝てた
昼 カップ麺に軟白ネギ、卵
夕 サンドイッチ、クリームチーズパン
久々に摂取カロリー<消費カロリー
できたかな。
|
3(Thu)Midnight2
明日、札幌西武でいろいろバーゲンみたい。
服買いあさるかな〜。
(その前に痩せましょう)
|
3(Thu)Midnight
ポストペットってそんなに楽しいか?
……いや、なんていうか、
うーん、
じゃ、おまえはどうなんだ、ってNinoは初代からの正規(なぜ強調する?)ユーザーだからね〜。
|
2(Wed)Midnight2
夜食 ステーキ160g、クリスピーピザ半分(食い過ぎ)
宇宙刑事と戦隊シリーズの主題歌集を聞いた。
すごくいい。
本気でいい。
それこそモー娘のCDなど産業廃棄物だと思うほど。
今見たら、ステーキ二日連続かい。
|
2(Wed)Midnight
「だからね、根本的に、女性と男性の行動パターンが違うわけ、女性はその瞬間は恋人しか目に入らない、
だから恋人=ぞっこん
一方、男性は目移りしちゃうのね、
だから男は恋人=一番優先の女友達という感じかなぁ。
女性の浮気という概念は根本的にない。浮気に見えるのは恋人に対するあてつけ、という意味が含まれているのだ。
で……、今ここに携帯電話があります、と。
さぁどうしよう?」
|
1(Tue)19:10
Ninoの性分というか、なんというか、
どうしてもネガティヴな話題ばかりになっちゃうのね。
そんな中、NinoがCOOLだと思った商品をピックアップ。
ネスレ アカプルコ
トヨタ bB(ビービー)
三菱科学 スーパーアゾ色素CD-Rメディア
ん〜、
終了。
って、たった三つかい!
あとね、DREAMWEAVER3も挙げたかったんだけど、体験版の挙動、なーんかヘン。(機能無制限なんだけどね?)
|
1(Tue)19:05
今の邦楽シーンがどれだけ腐ってるかって、
子供のなりたい職業に「歌手」が出てこないでしょ?
も一つ言うと、日本の歌が海外でカヴァーされたというのも聞いたことないし。
|
1(Tue)19:00
夕 すき焼き
しょうゆどぼどぼ〜
みりんどぼどぼ〜
あとはなにか、いるかな?
……ま、いいか。
ぱく。
……。
うーん、いいでないの。
ばくばくばく。
ひさびさにまともなものを食べたような気がします。
|
1(Tue)18:55
某社サービスマンとの会話。
「月の残業ですね、10時間以上になるとそれ以降はいくら働いても出ないんですよ。こんなご時世ですからね〜」
「えーと、会社で買う○○製品は安くなるんですか?」
「掛け率がひどいんですよ、近所の家電屋の方が安いですね。」
(以下、いろいろあるけど割合)
|
1(Tue)18:45
前にも言ったと思うけど、FrontPage97/98/2000でWebページ作ってお金貰おうなんて、他の同業者にでも見られた日には(音声切断)
|
1(Tue)18:35
どうやら、Ninoの部署、Webページ制作を中心にしたいみたいだ。
えー?ちゃんとした法人がSOHOまがいのことするわけ?
はっきし言おう、Webページは儲からん。
Ninoが太鼓判押しちゃる。
サーバー構築なら、一般人が個人でスキルを向上させる機会がほとんどないから、企業でスキルを身につけさせて、そしてお金をもらって商売としてなりたつんだけど、Webページ制作は個人でいくらでもスキル向上できるわけでしょ?感覚的には……そうだな、プラモデル組み立てで会社を経営するようなものか。
Webページ制作って下流工程なのね。
大体、「昔、プログラムやってたけど儲からなくて……」じゃなかったのかなぁ。 歴史は繰り返すのか?
それでも業務として成り立たせるなら、更新作業にぼったくりプライスでもつけてするしかない。もちろんその更新作業は半日で終わるような作業を「三日必要です」とか言って、お金もらわんと黒字にはならんわな。
|
1(Tue)18:30
クリーニングと乾燥機の修理、
まどろみ
とろーん……
まどろんでます
|
1(Tue)15:30
や、やっと仕事終わった……。
ん?
なんで一日に2回も仕事が終わっているんだ??
朝 食欲なし
昼 カップ麺一個
|
1(Tue)0:30
や、やっと仕事終わった……。
|
31(Mon)??:??
昼 ステーキランチ
夕 ミスド、ミニTOFUドーナツ*3、幕の内弁当
|