Webmanual←Back←

○更新記録●
2000年2月
2000年1月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月以前

Nino2000 Spring
→March
April
May

1(Sat)P.M.(更新滞り)

 1夕 (予定)なんかの外食
 1昼 なし
 1朝 惣菜パン2個
 31夕 焼きうどん、ドーナツ1個、ピリ辛ラーメン(食いすぎ)
 31昼 カップ麺
 31朝 焼きうどん
 30夕 牛ヒレステーキ120g、ココア
 30昼 梅とだいこんおろしのハンバーグ
 30朝 チョコひとかけら、低脂肪乳
 29夕 サンドイッチひとつまみ、せんべい2枚
 29昼 ムニエル、にくじゃが、ごはん
 29朝 焼きうどん
 28夕 カレー300g
 28昼 牛丼
 28朝 ハンバーグ、目玉焼き

 なんか、メール書き書き、電話しまくりだ。
 何かしてないと落ち着かないのは相変わらず。

31(Fri)朝

 で、こうなった。 
 Track1「あー涼しい顔して♪(#2)」
 Track2「悲劇だとしてもあなたにめぐりあ〜えて♪(#3)
 Track3「まあ!なんてクリアな音で♪(#2)」
 Track4「吠えまくる犬は少しやっかい♪(#2)」
 Track5「わんだりんぐ「みさいるま〜ん」♪」
 Track6「おきらくごくら〜く♪」
 (すべて(c)です)

 は〜ここ数週間でやっとスッとしたような気も。
 しかし、カンペキ喉つぶれましたわ☆
 (もう、自然に立ってたもんなぁ)

 結論:たまった鬱憤は恐ろしい。 (でもそれでも結構予定とずれているけど)

30(Thu)??:??

 ナレーション:そして、たまった鬱憤を晴らすためには手段を選ばなかった。

29(Wed)Midnight2

 予定だったもの:SOPHIA、浜崎あゆみ、ポルノグラフティ、椎名林檎、川本真琴などなど
 で、実際:米米(?)、林原めぐみ(?)、氷室、華(略)、坂本(誰?)

 これはなんとしたことだろうか、
 これが「狙って」行われたのだとしたら超一流のギャグといえるのだろうか。
 っていうか、年代に著しいギャップを感じてしまった今日今晩。(やっぱり日本語怪しい)
 (それ以前に女性アーティストが多い方が気がかりだ)

28(Tue)Midnight1

 私より、パチスロのほうが大事らしい。
 (もう、対応が事務的になっている)

27(Mon)0:30

 やっと食欲出てきた(遅いよ)
 ネットで落ち込み、ネットで元気になる、ヘンなの。

27(Mon)Night6

 しゃかりきになって週末の予定を埋めようとしたら
 もう埋まった、ような気がする。(苦笑)
 ……結局Ninoも同じか。

27(Mon)Night5

 で、布団から更新中。
 何でもっと早くしなかったんだろうね。

 にしても、
 今日も色々な情報が飛びかったけど、
 やっぱり人間の道楽というか行動というか、今も昔も基本はやっぱりTalkなんだなぁ、と思いました。

27(Mon)Night4

 あ〜PCの前に座る気しね〜。
 めんどい〜。
 うん?

 座るからめんどいのか。

 ずるずる……。

 というわけで布団をPCの前に持ってきました。
 完璧です。
 これで、PCを終了してから3秒で寝れるぞ。
 暖房費も浮くぜ。

27(Mon)Night3

 ミスドも半額だし、
 食いに行こうと思って誘ったら当の本人は休んでた。

 おいおい、
 すっかり虚弱なNinoでもこうして休んでないのに、頼むよ〜(苦笑)

 明日行きますかね。

27(Mon)Night2

 一人でじっとしていられないので、
 地上波をつける。
 ……。

 やっぱり、音があればいいのかもしれない。
 (ということはもう少しマシな番組が多ければいいんだな)

27(Mon)Night

 27夕 野菜ジュース150ml
 27昼 牛丼、コーヒー

 もはや病気?
 いやいや、既に食べ物自体の興味がないのかも?
 なにを食べても同じなようなきもするような。
 あ、でも餃子は食いたいっす(苦笑)→関係者

27(Mon)In the morning

  27朝 野菜ジュース150ml

 食欲がないのはあたりまえなのだが、なぜか突然ものすごく空くときがある。
 食欲100%→食欲0%→食欲100%……
 という感じだ。

 ……いかん、日本語怪しくなってきた。

27(Mon)5:26

 気を取り直して、いろいろと、

 あいかわらず、カラオケのレパートリー選びに時間を費やしてます。
 下で、「好き嫌いは個性の第一歩」
 と言ってしまったはいいけど、
 考えてみたら今後ますます、
 行く人によってNinoの歌う曲を変えていかなければならないわけで、
 実はNinoが一番柔軟(?)で、苦労人(??)なのかも、とおもたったりもするかもしれない今日この頃。
 (「死ぬほど嫌い」でバッティングしてるんだもんなぁ……)

27(Mon)5:25

 ホントに寝てない。
 今日早退するかな……。

27(Mon)4:27

 にしても、お金を払ってイヤな思いをするんじゃかなわないよね。

27(Mon)4:25

 どうしようもないほどの負の感情にふりまわされて、
 三時間強。
 もう、寝るのは諦めました。
 食欲も全滅くさいですけど(吐き気まではいかない)

27(Mon)Midnight5

 緊急事態が発生する。
 こういうときは、
 1.本名は割れているか?
 2.電話番号、住所は?
 3.相手の規模は?
 4.こちらの味方は?
 5.管理者は?

 ということを整理しておきたい。

27(Mon)Midnight4

 「ふん、ちょっとは考えを変えたか。」
 「そ、それは、ともかくPC選んで欲しいんだけど。」
 「(もちろん、Ninoの構成と中身総とっかえだな……)予算は?」
 「プリンタ、液晶ディスプレイで250,000円)」
 「(となると本体は120,000円前後か)じゃ、とりあえず選んでおくわ。」

 かちゃん☆
 これであと、ずっと話してないのは山田(仮)だけになりました。(→関係者へ)

27(Mon)Midnight3

 「死んでもイヤ。」
 「死んでもイヤ。」

 はっはっは、好き嫌いは個性の第一歩だねぇ。
 どんどんより好んでくれたまえ(←こいつ、一体どこまで知ってんだ??)

27(Mon)Midnight2

 「NinoさんこうなったらP502iっすよ!!いままで携帯持っていなかったのでリベンジしなきゃ!!」
 「iラブだぁ〜?3和音??っていうかDoCoMoシェア一位だからイヤ。」

 とりあえず、知識だけはためこむことにしました。携帯嫌いのくせに。

27(Mon)Midnight1

 26夕 ベルノでご馳走になったカレーまん
 26昼 櫻島
 26朝 ごはん、煮物、サバの塩焼、豚汁

 「Ninoさんアイスクリーム要」
 「いらない。」

 「あ、はい、了解しました。」

 Nino決意の程がわかります。
 拒食症?
 結局は痩せたもん勝ちじゃ。ふん。

26(Sun)P.M.

 あーらいしゅ〜ヒマだな〜
 だな〜
 な〜(←しつこい)
 新入社員もまだだし、どーすっかな〜
 ん?
 ぱらぱら。
 こ、これだ!

 そして。

 「もしもし、国内B級ライセンス取りたいんですけど?」
 「はい、JAF会員の方は13,000円になります。」
 「(ぐはっ!!ミエで取るには高すぎる。(←動機が不順))あ、考えておきます。」
 がちゃ。
 ただ、一度とれば更新は3,000円ちょっとでいいみたいだ。

26(Sun)Midnight4(ヘボイ)

 25昼/夕 あっぱれ亭(小樽手宮)のラーメン
 25朝 カップヌードルカレー
 24夕 お好み焼き
 24昼 じんべえの、「のりのり弁当」(ごはん、てんぷら、フライ半分づつ残す)
 24朝 レトルトカレー
 23夕 惣菜パン
 23朝/昼 惣菜パン
 22夕  じんべえの牛丼
 22昼 麻婆豆腐定食
 22朝 インスタントラーメン

 これ、栄養士が見たら卒倒するんだろうなぁ。
 明日もラーメンの予定(ヘボすぎ)

26(Sun)Midnight3(ヘボイ)

 「うわ、なんだこのアンケート!」
 よくわかった→1人
 わかった→2人
 わからん→1人
 どっちでもない→5人
 ヘボイ!!
 これだけ手ごたえがあるのに、ヘナヘナシオシオなアンケート結果は初めてです。

26(Sun)Midnight2(ヘボイ)

 「腹減ったな〜」
 「なんか食うか〜」
 「なか卯?」
 「「それだけはイヤ」」 (←ハモり)
  前にも書いたかもしれないけど、
 モスがしっかりしていてなんでなか卯はこうもヘボイの?

26(Sun)Midnight1(ヘボイ)

 「D502iのDって何?三菱?ふーん。じゃあソニーだと、S502iかねぇ?」

 で、TSUTAYAの会員証が切れそうなので更新。

 なんか仕組みが変わったらしい。

 クレジットWカード→タダ、でも身分証明や、銀行の口座番号、印鑑等が必要。
 通常のカード→無料から年間300円に

 はぁぁぁ?なんでビデオ一本借りるのにクレジットの入会or毎年300円の年会費なワケ??
 ヘボイ!!
 いらん!!
 やっぱ、TSUTAYAサイテー。

 ばさ〜〜〜っ(TSUTAYAの会員証全部捨てる←店ごとに1枚)
 今後、TSUTAYAの客絶対減ると思う、こんなシステムに従うやつの気が知れないよ♪

25(Sat)Night2

 あ、やっとバレたんだ……。
 しかし、その後の新事実にNinoは驚愕した。
 そんな仲だったのか……。

 人間、常に傷を舐めあってないと、(略←なんか歌詞みたい)

25(Sat)Night

 「音楽を生業とするなら東京に行かないと話にならん。」
 ふむふむ。
 「しばらくはアルバイトしながらの音楽活動。」
 まぁ、そんなもんだろうね。
 しかし、最後にこんなオチが。
 「そもそも、ホントに音楽が好きならプロにはならない」
 あいーん、残酷だ。

25(Sat)P.M.4

 実家のCD-ROMドライブ(ATAPI6倍速、4年前)の調子が悪い。
 む〜さすがに寿命かな。
 まぁ、せっかくなので、対応策を聞き出そうとテキトーにフリーダイアルにかけてみる。
 (↑この考え方がまず腐ってる)

 で……。
 「IDEコントローラーを一回削除されてみては?」
 と聞いたので、実行するも結局直らず。
 うーん、やっぱりドライブの寿命か……。

25(Sat)P.M.3

 他サイトの話題はできるだけ避けるようにはしていたんですけど、
 themepark4096でのB'zの考察はかなり面白く読ませていただきました。
 「一生懸命考えた結果」とか、「半裸だから人気」というのがなんとも……。
 (↑ちなみにNinoはB'zも好きなわけではないです)

25(Sat)P.M.2

 「るなし〜」で「一人、ビジュアルと呼べないやつがいる」というのは知っていたんだけど、
 コンビニでとある雑誌の表紙を見て。

 「なんか、しぶいぞ。」
 と一人思うNino。
 というわけで、るなし〜のしぶいおやじ(?)だけファンになった。
 (↑決して、るなし〜の歌が好きなわけではない)

25(Sat)P.M.1

 (64.0kg……?ま、いいけど) 

25(Sat)A.M.2

 体重は現状維持のようです。(63.5kg強)

25(Sat)A.M.1

 五ヶ月前:
 「オレはオマエの査定下げる事だってできるんだぞ。」
 へ〜?
 役職が上で、酔ってるからって、ちゃっと働いているものに(しかも部署違う)そんなこと言っていいわけ?
 その言葉、忘れないからね。

 そして今、

 全然覚えていますね〜(←悪人)
 とりあえず、不用意な発言に関してはNinoはどこまでも覚えているので、
 せいぜい言動には気をつけてくれたまえ。(←なんでこいつ、こんなに強気なんだ?←何ででしょう?)

24(Fri)??:??

 SOPHIA「ミサイル」

 こ、こんなの歌えるか〜!!
 ばたっ(←早い)

23(Thu)A.M.3

 SOPHIA「ミサイル」

 な、なんだこりゃ!?
 こんなの歌えってか??

 まず、日本語かどうかも怪しいぞこの曲。(日本語なんだけどね)

 でもまぁ、これ歌えたら他の歌なんでも歌えるわな。(簡単すぎて)

23(Thu)A.M.2

 「金曜日カラオケ行くぞ!」
 「よっしゃ行こう!」
 「行こう行こう。」

 ……。
 ……?
 誰の車で?
 (ま、いいけどね)
 (↑こういうとき4ドアハードトップでよかったなぁ)

22(Wed)End is undone3

 「cdmaOne、データ通信速度144kbpsへ」
 あらら。ISDN、そのうち訴えられるんじゃない?
 「いろいろ払わされて、料金2倍払って128kbpsしか出なくて……」って感じで。

22(Wed)End is undone2

 なにげに寄ったイタリアンレストラン。
 パスタ全品500円。ラッキー。
 は、いいんだけどお客さんが
 「男どうし2人」「女どうし2人」ばっかり。
 しかもみんな、ワケわからないくらい仲よさそうだった。
 なんかあるのだろうか?

 21夕 まるごとトマトスパゲティ(ホントは880円)
 21昼 カップ麺
 21朝 焼きそば(卵、ベーコン)

 今日は全部麺類か。

22(Wed)End is undone

 同期入社の年下を家まで送りました。
 会話の抜粋。

 「もうダメさ、最近ね、部屋で一人でじっとしているといると30分もたないもん。昔はうまいもん食って、ゲームしてれば一人でも幸せだったんだけどなぁ。これって現代病なのかな?だから携帯電話が普及したのかな。」
 「ヴィッツの弱点はね〜、四駆だとちっとも安くないことかな。中古で程度のいいスターレットを見つけたほうが幸せだと思うよ。」
 「今なんてね、牛丼の並、全部食べきれないからね。前は特盛で「全然たりない」とか言ってたんだけどね。」

 もう、しゃべるしゃべる。会話が全く途切れません。
 結局、人間にとっての最大の娯楽はトークに収束するのだろうか……。
 え?Ninoの発言ばかりじゃないかって?
 そりゃあ、(以下略)

21(Tue)Midnight

 リッジ−レーサーV、やっと99周終了。
 でもなにも起きないぞ??

 あーカラオケのレパートリー増やさなきゃ、と思いつつ、マスター(ほんとか?)した曲ばっかり歌っちゃう。
 (にしても、今月ももう下旬かよ)

20(Mon)P.M.3

 Ninoの三日坊主を考える。

 お絵かき→上達するまで天文学的時間がかかりそうなので、スキャナにほこりかぶってる。

 DTM→ゼロからやるにはあまりにきついと実感。
 とりあえず、音楽に関してはサンプルを集めて、組み立ててなんとか曲のカタチにしてみたいと思う。

 一方、最近のハヤリ。
 スポーツクラブ→食事だけでも痩せているのにさらに体を動かして痩せようという贅沢な試み。
 現在同士3名(?)。

 カラオケ→ずーっと潜伏期間があったあと、いきなり復活気配。ちまたはつんくプロデュースの唄ばかり歌って、その場がなぁなぁなムードが多くなってきたので、そんな状況に一泡ふかせる予定だ。

 ダイエット++→「好きなものを食べながら痩せる」から「もうちょい内容を考えながら食べる」にじょじょにスライド中。
 牛乳はカロリーが高いので、魚でカルシウムとるとか、肉はバラ、ロースより「もも」にするとか。
 まぁ、できる範囲でだけど。
 にしても、フライやてんぷらはもう四ヶ月近く食べていないのか……。
 関係ないけど、このまえポテチ「のりしお」がすんごく食べたくなったなぁ。

20(Mon)P.M.2

 20朝 カレー入りインスタントラーメン
 やっと、カレーなくなりました。
 20昼 てりたまバーガー
 もちろんバリューじゃないよ。
 20夕 焼きそば
 具はベーコンだけ。

20(Mon)P.M.

 Logicoolのホイールマウスを1,280円でGET!
 いやぁ、ずっと憧れだったんだよね、このマウス。
 え?
 「地下鉄代とか考えたら安くないじゃん」
 だって?
 シャラーップ!
 それは言わないお約束。

20(Mon)Morning5

 「ドラクエVII、5月末から無期延期へ。」

 あーーもうどうでもいいなぁ。
 こうなったら全然注目されないFFIXに期待しようかな。
 PS2でやったら付加機能あるんでしょ?きっと。

20(Mon)Morning4

 「マイカルはもう息切れか?」
 というハナシをたまに聞くけど、
 週末にいくと「どこが息切れ??」
 だね。めっちゃめちゃ混んでますわ。
 近辺には今度、ホーマック、デンコードーもできるらしく、
 さらに大賑わいになりそう。(ただしこのあたりはクルマで行かないときつすぎるけど)

20(Mon)Morning3

 19夕 回転寿司

 行ったのは本店なんだけど、マイカル小樽店のほうがおいしかったなぁ。

20(Mon)Morning2

 実家の荷物を整理したらSIMMのパッケージが出てきました。
 32Mbyte*2のモデルで、
 お値段23,600円!!
 それを考えたら128Mで9,980円なんて安いもんだわさ。

20(Mon)Morning1

 今日も休みで、仕事は今週四日間。
 ところで、「笑う犬……」面白いね。
 作りこみが尋常じゃない。
 10分弱のコントに構想から、撮影まで半日とかかけているんじゃないかなぁ。

19(Sun)16:00頃

 63.8kg
 200gダウンです(細かい)

19(Sun)10:05

 昨日のカラオケ、やっぱりポルノグラフティ歌っておくべきだった。

 これから少しゲーム強化します。

19(Sun)10:00

 腰痛い。
 食欲ないけど、リバウンド回避のため、なんか口にしておく。

 17朝/昼 カレー入りインスタントラーメン

19(Sun)??

 19夕 カレーシチュー
 19夜 いちご1個

 痩せりゃいいんでしょ?

19(Sun)??

 今回のすすきの徒歩帰宅劇、
 あれで本心の10%。

 「なんか土曜日宴会あったんだって?どうだった?」
 「すすきのから歩いて帰った。」
 「はぁ?」

 となります。

18(Sat)P.M.5

 叔父叔母トークの続き。
 「おがんの携帯って月いくら?高いの?」
 「4,000円くらい、そんなに使ってないし。」
 「(ぽつりと)4,000円あれば公衆電話400回かけれるじゃん」
 「あははは、Nino君の言うとおりだわ。」

 ……地方こそ携帯が必要だと思う今日この頃。

18(Sat)P.M.4

 トゥルルルルルル、
 
 「……ときに!誰よ!もしもし」

 Nino「(にこにこ)あ、忙しかった?じゃね。」
 がちゃん。(←早い)

 ……いい話あったのにねぇ。

 気をつけよう、横断歩道と通話の前(なんのこっちゃ)

18(Sat)P.M.3

 18昼 回転寿司(まぐろ、ねぎとろ、トロ、にしん、しめさば、鴨、ひらめ、さんま)
 18朝 ガーリックライス200g
 17夕 ひじき、豚汁、とろろ、ごはん
 17昼 卵とじ牛丼
 17朝 カレー入りインスタントラーメン

 おじ、おば、おがん、Ninoで食べる食べる、
 ボタン海老、ほたて、かに、ウニ、トロとすごすぎ。

 320円皿とか400円皿だらけだ。
 Ninoだけ120円皿をちまちまと。
 それでも、4人で40皿で10,000円ジャスト。
 それで「安いね」とか言ってんだから、いやはや、金持ちざますね。

18(Sat)P.M.2

 叔父、叔母が緊急来樽(苦笑)
 Ninoの体重ネタに盛り上がる。
 「いや〜Nino君、痩せたわ」
 「いいね〜若い人は簡単に痩せられて」
 「でも四ヶ月で-15kgは急すぎじゃないのか?」
 「Nino君、もうやせる必要ないでしょ?」
 「え?えーと、51kg(通算-28kg)まで痩せる予定なんすけど。」
 「51kg!?それは痩せすぎだよ。今くらいがいいよ。」
 「は、はぁ。」
 「どうやって痩せたの?運動?」
 「いえ、フライやてんぷらをカットして、ジュースはお茶だけにしぼって、お酒も飲まなくして」
 「いや〜食事改善だけで痩せるとはたいしたもんだわ。」
 「2月の大量の残業も効いているんじゃない?」
 「結局痩せるのに貢献したからよかったじゃない」
 「は、はぁ……(汗)」
 「仕事なんてそう簡単に辞めるもんじゃねぇべ?あとから絶対後悔するべさ。俺らも途中で投げ出しては後悔してきたっけさ」
 「はぁ……(猛汗)。」
 年輩との会話もいいものです。(ホント) 

18(Sat)P.M.1

 起きる。
 トイレ。
 風呂。
 体重計。

 「(あ、)」
 あっさり64kg
 よってトータル-15kg
 

18(Sat)Midnight2

 「(巨大オムライス食ったからな…リバウンドしてるんちゃうか)」
 体重計、前回は65.5kg(通算-13.5kg)

 乗る。

 がちゃんがっちゃんがっちゃん……(←針がゆれている)
 えーと……、65.0kg?
 それでも500g痩せてるよ!
 よって通算-14kg、と。
 これ、ますますOFF会でないほうがいいんとちゃうやろか(汗)

18(Sat)Midnight1

 とりあえず、明日の予定がすごそうなので、(知らない人ばっかり)
 なんか、情報でも集めておこうかと、
 対象のチャットにいってみました。
 ええ、行きましたよ。
 ……。

 何語?

 え、ちょっと待って、まさかOFF会でもこんな宇宙語ばかりになるの?
 なんか、行く気が急激に……。
 とりあえずは好意で呼んでくれた人のためにも行こうとは思うけど……。
 もはや1次会で好きなもん一人でパクパク食べて、「用事あるから帰るわ」ってならない事を祈るばかりだ。
 (↑さすがはネガティヴ魔王)

17(Fri)Midnight3

 リッジレーサーV99で
 84周目にしてネジコンの調子が悪くなり、抜かれた。
 (プレイ時間75分前後)
 死にたくなった。
 (そんな深刻でもないけど)

17(Fri)Midnight2

 しかし、今時の20、30代はホントに若い。
 「(え!3○歳!?どうみても27、8にしか見えないぞ)」

 という人が多い。
 かくいうNinoも10代に間違われること多々。(←やらしい)

 夕 おかかおにぎり
 昼 超大盛りオムライス
 朝 餃子定
 昼・夕 惣菜パン2個
 朝 カレー 

17(Fri)Midnight1

 昨日の講習は70点。
 今日の講習は90点かな。

 「せんせ〜」
 「先生、教えて〜〜。」
 ああ、いそがし(←嬉しい)

 こういう仕事したっかったんです、感謝。
(でも4月からどうなるの?講習はあるけどNinoは??)

16(Thu)Midnight4

 にしても、あいかわらずネガティヴなことばかり書いてます。(すいません)

16(Thu)Midnight3

 半強制的に地上波のサッカーを見せられる。
 あいかわらず品を感じない実況&解説。
 あと、ここに出場している選手っていわば「サッカー少年」の憧れになるんだよね?
 憧れねぇ……。
 (伝わってこないのはやはりカメラワークが悪いのか?)  

16(Thu)Midnight2

 携帯電話であちこちに電話しながら必死に手帳に予定を埋めている若い女性が。
 そうまでしないと(後略)

16(Thu)Midnight1

 マジギレして、納得して、考えさせられた一日。
 話を集約すると、今後の日本人は20年のうちにこれのどれかをすることになる。

 1.500万もって東南アジアに逃亡
 2.畑を耕す
 3.医者になる

 それ以外はひたすら支配されるだけの毎日になりそうだ。
 アルバイトの店員は、アルバイトの店長に使われ、アルバイトの店長はアルバイトのオーナーに使われ、アルバイトのオーナーはアルバイトの本部社員に使われ、アルバイトの本部社員はアルバイトのリーダーに使われ……(以下延々続く)

15(Wed)Midnight7

 前にも書いたかもしれないけど、
 着メロにニューラリーXはすごすぎる。
 それに比べて「ちょこっとLOVE」が社内に響き渡る携帯を持っている奴は携帯没収したくなる今日この頃。(ホントにいるらしい)

15(Wed)Midnight6

 JRキヨスクの書籍販売で地元商店街が圧迫されているとかなんとか。
 だって、このご時世、未だに再販制度なんてものが(略)。

15(Wed)Midnight5

 入社したての分際で人事に注文をつける。
 ◇もう少し実践向けの研修をすること。
 ◇社員ごとの労働時間をもう少し平均化させること。

 決して無理な注文でないはずだが……。
 とりあえず、言うだけは言ったぞ。

15(Wed)Midnight4

 朝 酢豚
 昼 カップ麺
 夕 缶コンポタ2缶

 相変わらずひどい食事です。

15(Wed)Midnight3

 「Nino君タバコ吸わないの?」
 世界的に見れば吸わなくて当然なんです。

15(Wed)Midnight2

 (ある意味あてつけといえばあてつけかもしれない)
 人によって「こんなものに金をかけるなんて」というものがある。
 ある人は「食事に金をかけるなんて信じられない」であり、
 またある人は「ゲームに金をかけるなんて」であり、
 
 やっぱりNinoは「通信費に金をかけるなんて」となるわけだ。
 でも実際、そんなことは「水と安全はタダ(?)」な日本だからできるわけであり、
 通信にコストを割いて、スキルが向上するとかならまだしも(以下略)

15(Wed)Midnight1

 「Nino君、痩せた?」
 ……まぁ、いまさらな気もするけど、一人追加、と。

 やっぱり「痩せた?」と聞いてくれるってことはそれなりに気にかけてくれているということで、実にありがたい限りである。
 一方、全然気づいていない鈍感もいるようだけど。(フリじゃなくて、ホントに気づいていない)
 特に山田(仮)君、「愛している」とかいってNinoが痩せたことに全然気づいていないのは問題のような気が。

14(Tue)Early morning2

 な、なんと、今月のPON!キマを扱っているページがどこにもない。
 今回の話は、ファンタジーとインターネットの驚異的融合な話であり、ある意味漫画界の伝説だと思うのだが……。
 ひょっとして前例があるのか?

14(Tue)Early morning1

 ロンリーロンリーせつなくて〜♪

 ……10時間30分も寝てしまった。

13(Mon)All Day

 朝 酢豚、赤飯、味噌汁
 夕 酢豚、赤飯、味噌汁

 ……?
 これは、夢か幻か、
 いや事実である。

12(Sun)All Day

 走る、こぐ、眠い

11(Sat)Night5

 オートテラスのAさんのところ。
 「アコードワゴンって、なか狭くないです?」
 「狭いですよ、アコードセダンと中身同じですから。」
 「え!3ナンバーなのは……」
 「フロントバンパーが1700mmを超えちゃってるんですよ」
 「そうなんですか〜」
 ちなみに現行カルディナはGT-Tだけ幅のせいで3ナンバー。
 時期インプレッサも幅広タイヤでボディサイズの幅も1700mmオーバーで3ナンバー。
 それでもアホな駐車場はしっかり「中型車」料金取るんだろうな……。

11(Sat)Night4

 Nino現在の肩書きは、
 「HTML屋さん&PC講師」なんですけど、
 この肩書き、崩れるかもしれません。
 っていうか崩れる可能性のほうが高いかも。
 まぁ、いろいろな考え方あるよね、
 「様々なことを身に付けさせたい」というのもあるだろうし、このまま「HTML屋さん&PC講師」を突き詰める、というのもあるでしょう。
  でも、今の世の中、スキルを突き詰めたほうがいいと思うんだけど……?

11(Sat)Night3

 歌ったもの。

 ラルク、ジュディマリ、ソフィア、相川、スチャダラ、椎名林檎(!)、宇多田ヒカル(!!)

 ……ふっ切れたな、Nino(ふっ)。

11(Sat)Night2

 マイカル小樽が最初1時間はタダ、
 1,000円購入で、4時間追加タダとなったらしい。

  ウィンドウショッピングできるようになったのは嬉しいね。

11(Sat)Night1

 11夕 クリームスパゲティ
 11昼 ミニインスタントうどん、冷凍ミニ焼き鳥3本
 11朝 インスタントラーメン卵入り
 10夜 (送別会)洋風チャーハン、トンポウロウ、ほうれん草サラダ、豚串、牛タン串、精肉、つくね、砂肝、鳥皮XYZ、キール、ウーロン茶、甘さ控えめ(?)紅茶
 10昼 塩ラーメン(かとうラーメン)
 10朝 缶コンポタ、さばの水煮の缶詰
 9夕 惣菜パン
 9昼 ほっかほっか亭の親子丼

 ……なんか記憶力がもったいないような気もする。

11(Sat)P.M.

 やっと体重計のりました。
 「えーと、65.5kg……?」
 1999/12/1から-13.5kgです。(あっ、言っちゃった)
 こんなもんかなぁ。
 もっと痩せててもいいような?(減ってるだけマシ)
 現在、Ninoの中学3年生当時の体重です。

10(Fri)Midnight13

 言わずもがなだが、今PCが欲しければ、
 なにかの10万円PCを買って、引っぺがして、
 気に入らない部分を買い換えたほうがいいだろう。

10(Fri)Midnight12

 「お茶に120円は払いたくないな」
 あの〜お金出して太るほうがよっぽどもったいないかと。

10(Fri)Midnight11

 KIRINのSPEEDが発売された。
 スペックをチェック。
 う〜む。うまく低カロリー&低糖にしているようだ。
 でもNinoは飲まんけど(こういうのは徹底しないとね)

10(Fri)Midnight10

 ほっかほっか亭の親子丼(360円税別)はやっぱりイケてる。
 中食VS外食戦争が激化して、われわれが得するのはいいことだ。
 携帯電話会社も増えて、激化すればいいんだが……。
 (きっと、毎週のように通話料下がっていくんじゃないか?)

10(Fri)Midnight9

 CB5のサビ取りを決行する。
 ホルツの1260円サビ取り剤を大購入。
 塗る。
 ほっとく。
 拭く。

 ううーん、目立たなくはなったけど……。
 ブラシでごしごし→タッチペンの方が正解だったか??

10(Fri)Midnight8

 「なにっ!グランドシビックに赤エンブレムだと!?」

 なかなかやってくれます。

10(Fri)Midnight7

 出張先で「おいしい」と言われている中華料理店。
 たしかにうまい。
 それ以前に安い!
 全品100円アップでも妥当だと思う。
 札幌でも全然通用する。
 行列かも。  
 なるべく今後も出張のときはここを利用したいなぁ。

10(Fri)Midnight6

 超うまいパン屋である、「どんぐり」(白石区、南郷通り8丁目付近)も一通り食べ尽くしたので、次。
 リトルマーメイド。(札幌駅構内)
 うーん、おいしいね。
 でもちょっと高いかも。
 にしても、サンドウィッチ240円ってマクドナルドならハンバーガー3個におつりがくるのか……。(むむ)

10(Fri)Midnight5

 UNIQLO行きてぇ!!
 って事で行って来ました。(速いな)
 なるほど、安い。
 Nino好み。
 サイトも早速リンク。
 でも、素直に着てていいのかな??
 街中でみんなUNIQLOだったらちょっと複雑な心境かも。
 (なんのこっちゃ)

10(Fri)Midnight4

 今日の授業は85点くらいかな。
 よく質問してくれる生徒さんがいて、
 その回答を他の生徒さんが盗み聞きして(苦笑)。
 で、6月以降は……。

10(Fri)Midnight3

 どう見ても、Intel見苦しい。(NinoはIntel派なのだが……)

10(Fri)Midnight2

 すいません、私「動物占い」バカにしていました。
 めちゃめちゃ当たりますわ。

 ここまで当たると、脱帽だよね。

10(Fri)Midnight1

 もう飽き飽きだろうけど、
 「Ninoの携帯嫌い」
 「タバコは良くて茶髪がなぜ悪い」

 は今後も平行線なんだと思う。
 打破は外圧しかないのか?
 外国が言わないと改善されないとは、
 困った国だ。

9(Thu)Early morning3

 9夕(予定)惣菜パン
 9昼(予定)カルボナーラスパゲティ、かぼちゃアンパン
 9朝(予定)カルボナーラスパゲティ(実際)麻婆春雨
 8夜(予定)惣菜パン(実際)惣菜パン 
 8昼(予定)惣菜パン(実際)卵と肉の炒め物定食

9(Thu)Early morning2

 うってかわって、今日は盛り上がると思います。(差別?)

9(Thu)Early morning1

 昨日の授業、
 35点。

 あ〜〜情けない。
 もう、なに話しているか自分でわけわかってなかったし。

 がんばって話しても生徒さんからのレスポンスが皆無なんだよね。
 まぁ、これって、つまり第1回の内容が全然伝わってないというのもあるのだろうから、全部が全部Ninoのせいではないか……。
 生徒さんもやはり復習皆無だし。
(じゃ、テキスト持ち帰る意味ないやん!)
 あ〜昨日はヘコみました。

8(Wed)Early morning7

 ◆あすろん1000MHz

 「PC雑誌にCPU記事はいらん、意味ないもん」
 とNinoが言い続けていたとおり、完全ロードマップ無視のぐちゃぐちゃ前倒しラッシュ。
 あとクロックアップもどんどん廃れていくんだろうなぁ。
 こんなに次々くるようじゃ、
 「600MHzが800MHzで動いた!」
 「だから?」
 で終了だし。
 (やるなら700MHzが1200MHzくらいで動かないと……)

8(Wed)Early morning6

 ◆今時の着メロ

 とにかく驚愕。
 しかし、いまだに通話料がアレでは根底から(略)。

8(Wed)Early morning5

 ◆bB売れまくり

 そりゃそうだろうなぁ。
 Nino自身、本気で欲しくなったし。
 SM-Xよ、さらば。

8(Wed)Early morning4

 CD(WAV)→MP3→WAV(CD)変換実験。
 視聴。

 おおお、全然聞けるやん!
 まじでまじで、こりゃびっくり。
 ってことは、やっぱりMP3自体の音質が「聞ける」んだなぁ。
 そろそろポータブルMP3プレーヤーも買いかねぇ。
 NinoがポータブルMDを買わなかったのは高いくせに再生時間がちっとも延びなかったらで、
 じゃ、なんで再生時間が短いのかって駆動部分が存在するからで、未だにMDプレーヤーに触ったことすらないのがNinoの自慢だったりするわけで。
 SONY自身メモリスティックウォークマンで(MP3じゃないけど)MD見捨てようとしているし。
 あ、あと、KENWOODのカーステレオ用MP3CDプレーヤー買おうかなぁ。

8(Wed)Early morning3

 傾きかけた、天秤の上へ〜♪

 DTMの勉強せっちゅーに。

8(Wed)Early morning2

 8朝 インスタントラーメン
 7夕 サンマの味噌缶、コンポタ
 7昼 牛丼
 7朝 インスタントラーメン
 6夕 おから、ごはん(半分残す)、豚汁
 6昼 わかめラーメン
 6朝 ミートローフ
 5夕  あんかけやきそば

 なんか、じりじり太ってきている。

8(Wed)Early morning(Back Number)

 補足:
>幅広のパスタ
フェットチーネのこと、クリーム状のソースと相性抜群。
>売ってなくて
スーパーだろうとデパートだろうと、売っているところには売っているし、売ってないところには売ってない。

 なんでわかる人に聞かないのかな……別にいいけど。

7(Tue)Early morning2

 DTM勉強のヒマなし。
 変わりに背広+革靴で190マニアックをクリア。
 (なかなかそんな奴はいないだろ〜?)
 ついでに近くの兄ちゃんが失敗していた曲(難度8)もクリア。
 ふふん、まだまだ若い者には負けんぞ。(大マジ)

7(Tue)Early morning

 Ninoがカラオケに行く前の緊張感たるや、
 生徒さん11人を一人で教えるときの3倍くらいだったりする。
 そのプレッシャーたるや、人にはなかなか理解しがたいものがあるだろう。
 そんなプレッシャーを抱えているものだから、しょっちゅ〜移動中からそこかしこ体調がおかしくなるわけであり、
 もっと気軽にカラオケ行ける機会はないものか?といつも模索中。
 (ヘタでも何事もなかったかのような環境ね)
 ちなみに、行く人によって歌うものが全然変わるのもNinoの特徴だ。
 (だからレパートリーが3倍は必要)

6(Mon)??:??

 「あ、UNIQLOってここにあったんだ〜、行きたいな。」
 突然路線が変わったようです。

5(Sun)In the evening2

 「あなたのマイナー度は 110.05% です。 あなたは、非常にマイナーです。 友人と話しててもあなたがそこにいることに気づいてる人が、 どのくらいいるか、知ったものじゃありません。 あなたの場合は、まず自分のアイデンティティを磨くことから……(略)」

 こ、このテスト……正確だ!

5(Sun)In the evening

で、こうなった。

画面はFrieveさんのMusic Studio Standard2.40だ。
とりあえず、慣れるまで試用ね。(シェアウェア、2000円)
で、Rolandのスピーカー。
え?MIDI音源はって??
んなもんPS2買ってお金ないからソフトMIDIである。
もし三日坊主にならなかったら何か買おうっと。
とりあえず環境はできた。
で、これからどうしようか??
ああ、長い旅だなぁ…………。
(プレステ2埃かぶっているよ……)

5(Sun)??:??

 「あんだと?じょうとーだ、もっと痩せりゃいいんだろ?痩せてやるよ、ついでにDTMもやってやる!あとでほえ面かくなよ(←かくのはおまえだ)」

 というわけでお絵かきさんへの道はしばらくおあずけ気分です。

5(Sun)13:20

 「なにかやりたい楽器はないの?」
 と聞かれたら、Ninoはホントにないんだよなぁ。
 あえていえば……
 ……。
 口で吹くもの系か。
 うーむ、ブラスバンド系かねぇ。

5(Sun)13:10

 4階建てとかいう100円ショップへ。
 あー。
 これはね。
 マイカル小樽そばのダイソーと同じようなもんだわ。
 だからNinoには全然目新しくなかったです。
 すぐ出た。

5(Sun)13:00

 朝/昼 ごはん、味噌汁、メンチカツなど

5(Sun)12:20

 やっぱり人間、得手不得手はあるね。
 あるわ。
 あります。
 だから「Webページ書くのはしょうに合わない」
 って人は書かなくていいです。
 ごめんなさい。(なんのこっちゃ)
 でも仕事でWebページ売り込んでるしなぁ……??

5(Sun)11:50

 楽器を見る。
 が、
 Ninoには完全な場違いと判明。
 近くの店員と客は謎の言語を話しているし。
 というか、楽器で30,000〜500,000と差があるのはなぜ?
 高いとなにが違うんだ??
 クルマなら装備が満載とか、エンジンがいいとかでしょ。
 PCならCPUが速くて、メモリ潤沢で、グラフィックカードも凄くて……でしょ、
 オーディオなら、素材から電源回りから振動対策がどうとか配線がどうとか……でしょ。
 じゃ、楽器は……。
 純銀素材の楽器が高いとか、ならわかるんだけど……。
 なんか……。
 い、いかん具合悪くなってきた。

4(Sat)22:30

 そろそろ体重を量ってみたくなったので
 (家にはない)
 風呂へ。
 し、しかし……
 なにこのサビサビな体重計…….
 ごめんなさい、Nino乗れませんでした。

4(Sat)21:00

 やすらぎ亭という回転寿司屋へ。
 さすがに人気店。
 満足したぞ。

4(Sat)14:00

 RIDGE RACER V、飽きる

4(Sat)8:15

 プレステ2ゲット。

4(Sat)Early morning2

 吉野家、特盛650→600円(ずっと)
 すげ〜〜〜。
 ここにきて値下げだぞ?
 案の定、客のほとんどは特盛を頼んでいた。
 この企画、大成功だろう。

 でもNinoが頼むことはないけど。
 (↑食べきれない)
 (↑ほんとに、冗談抜きで)

4(Sat)Back Number

 はぁ!?河童550EMHzに、192MB、15TFT、MSの最高級キーボード、おまけにスーパーウーファーだと?

 マジでお金の使い道間違えてないか??
 (妥協すればもう一台買える、PCあたってない人を逆撫でしているとしか思えん)
 だいたい192MBなんてなにに使うんだよ。
 CAD?部署違うだろ!
 ちなみにNinoは自分のPCがあたる時、
「あ、セレロンでいいですよ。」
 と主張したのをお忘れなく。

4(Sat)Early morning

 プレステ2を佐川に直接取りに行くため、起床。
 にしても……。

 Ninoがダイエット(?)
 らしきものを始めて、まず朝起きてすることは自分のお腹をさすることであり、
 毎朝そのへこみ具合が結構楽しみだったりするんだけど……。
 にしても、Nino、痩せたわ。
 手首も「細っそ〜〜!誰やねん、これ」だし、
 この前なんて洗顔しようとしたとき、「げ!小顔化している!」
 だし。(マジ)
 でも、でもである。
 足は一向に細くならないのはなぜだ??

4(Sat)Midnight3

 (この話はおとぎ話です)
 「今、辞めても次がないでしょ、やっぱり、このご時世。」
 「はぁ!?いまさらなに言ってんの!?そんなの2月中にさんざん考えたことだよ!?辞めないなら辞めないにこしたことないに決まってるじゃないか!」
 「いや、こっちだってね、時間の長い人、短い人が……」
 「時間じゃないの!!段取りとか、人数の割り当てとか、そういうのが問題なの!!現に出張で23:30に帰ってきても、事前にわかっていることだから全然問題ないけど、いきなり14:00に言われて、そのまま私だけ、2:00までかかった、とかそういうことを言っているの!それが毎回のように発生しているの!!」
 「誰かに相談したんかい。」
 「相談!?してるよ、人事とか先輩とか。」
 「先輩なんかじゃダメだよ、なんもできないもん、やっぱり部長…」
 がちゃん!! (←ホントに途中で切った)
 私はともかくとしても、最後の発言は許せん。
 なお、この話はあくまでおとぎ話なのでくれぐれもその点を踏まえていただきたい。
 あと、現在のNinoの悩みはあくまで「吐き気をなんとかしてくれ」なので、その点もよろしゅうに。

4(Sat)Midnight2

 で、その日も終わりは0:00overなるか、
 という感じだったので、「会う人がいます」とか言って18:00に帰ってしまった。
 おもえばここまで露骨に放り投げたのは初めてだ……。

4(Sat)Midnight1

 それまでなだらかに体重落ちてたのに、
 いきなり急カーブを描いたのは、この吐き気によるものが大きいんだけど、嬉しくないよ、これって。

3(Fri)P.M.

 な、なに、またこの仕事……?
 う、うっ(吐き気)
 先月もかなり吐き気をおさえていたけど、
 そろそろ限界かもしんない。(吐き気に関しては)
 だって、頼むほうの認識、受けてくるほうの認識、
 そして実際の作業量があまりに違いすぎ。 

3(Fri)6:30

 うわ、平日にこんな時間に起きたの何ヶ月ぶりだろう……。

3(Fri)Midnight4

 あ、補足しておくと、生徒さんみんながみんな
 GLAY好きなのね。
 ほんとにみんな、ひょっとして全員かも。
 他にもアーティストいるだろうに……なんでみんなGLAYなのかな?
 ちなみにNinoにとってのGLAYは
 「妙に声が太いヴォーカル」
 としか印象がないのであった。
 (キーは高いのに太い?)

3(Fri)Midnight3

 なんと、生徒さん11人全員女性!!!
 これにはNinoもびっくり。
 すげーなぁ。
 やっぱり、11人ずらーっと並ぶとある種の迫力ですわ。
 オーラが漂います。
 ……そういや、5月分も予約終了だったかなぁ。
 (これ、本業としてやっていけるんじゃないか??)

3(Fri)Midnight2

 おやつ(?) ミートソーススパゲティ半分
 夜 筋子おにぎり一個

 食事の回数を増やして、一食の量を減らせばいいんだな……?。  

3(Fri)Midnight1

 もうダメっすわ。
 というわけで、チャット3つ同時進行化。
 毎日、一番感じのいいところだけに発言する、と。
 こうでもしないと、浮く浮く。
 ほんとに、初心者はここだ!ってチャットないかな?
 (初心者がたま〜に発言しても常連のアホ書き込みにすぐに埋もれちゃうのだ、三行とかにわたって発言する常連いたり……だからウィンドウの幅はいらないけど高さはいる)

2(Thu)In the daytime6

 NTT東日本116の場合。
 「えーと、テレホーダイとタイムプラスとエリアプラス……。3つOKかどうかわからないので、折り返しお電話します。」
 おいおい、サービスがそんなんで、SMAP使ってる場合じゃねぇだろ……。今はどうか知らんけど。
 結局3つはダメみたい。
 ちなみにシャベリッチって道外への電話に対しての適用らしい。
 やれやれだ〜。

2(Thu)In the daytime5

 エプソンダイレクトの場合。
 トゥルルルル
 (おお!つながった)
 15秒後(けど出ない!?)
 30秒後(まさかだろ、おい)
 1分後(……(受話器オンフックにする)
 2分後(……こうなったら、ずっと鳴らしてやる)
 2分30秒後、
 「はい、エプソンダイレクトです。」
 (やる気ねー口調だな、おい)
  広告費をかけるくらいならこういう方をなんとかしたほうがいいのかも、と思うNinoであった。

2(Thu)In the daytime4

 佐川の場合。
 (なにコイツ!?すげー態度でけー)
 「ってことは、午前か午後もわからないと?」
 「数が多いんですよね〜。」
 「じゃ、直接取りに行くというのは?」
 「えーと……。」

 AM8:00でいいらしい。
 「あ、身分証明書ないとお渡しできないので。」
 (オマエのその口調こそ身分証明書出せよ)
 運送会社っていつもいつもこうなんだけどねぇ。
 どっかまともな運送会社ないものかねぇ。
 (ヤマト運輸の引越し部門は結構よかったなぁ)

2(Thu)In the daytime3

 「出荷済み」
 わ〜い!
 あとは待つだけ……。
 って、運送会社に直接行けばもっと早く手に入るんじゃないか!?

2(Thu)In the daytime2

 木曜朝/昼 缶ポタ2缶、ミートソーススパゲティ半分

2(Thu)In the daytime1

 正規ユーザーに限ってポストペットは飽きるようで、

2(Thu)Midnight5

 って……。
 なんか、逆に常連がいなくて、結果Ninoがホストまがいの展開。
 しかも出入りが激しくて、挨拶だけで精一杯。
 すんげー疲れる。
 でもNinoが話題をふらないと、マジで止まるし……。
 感じ悪いチャットよりはましかな??
 って……。

2(Thu)Midnight4

 なにこのチャット……。
 感じ悪い。パス。次。
 あーダメだこりゃ、常連ばっか。次。
 ???も〜最悪。
 やっぱり、話題の方向をきっちりと固めたチャットじゃなきゃダメなのかな。
 でも固定の話題なんてないし……。
 とりあえず、次。
 うん、なかなか感じがいいぞ。(つづく)

2(Thu)Midnight3

 水曜朝 ごはん、さば味噌、豚汁、とろろ、ひじき

 ……あ、あれれ??これって……。
 やべぇ、リバった。
 なんと朝食だけでベルトの穴一つ逆戻り。
 恐るべし、さば味噌
 要は、一食一食少しでも食べておくということか。

 水曜昼 なし
 水曜夜 インスタントラーメン(これでいいのか??)

2(Thu)Midnight2

 にしてもさぁ、
 IT産業に関っているのならWebページの1枚や2枚は書いて欲しいものだわな。もしくはそれに近いところまでは。
 もはや「DOS時代はどうこう」なんて昔話してる場合じゃねぇだろ?実際。
 ましてやWebページの受注してんだから。
 それで仕事してるんだから。(ごめんなさい、今日のNino、いつにもまして偉そうです)

2(Thu)Midnight1

 しかしまぁ、全く別のルートからいきなりすぐ隣人のWebサイトを見つけたらそりゃビビるわ。
 まず、「え、この人サイト作ってたの?」
 だし、しかも内容が……ならショックは倍増だ。
 そんなわけでNinoもあまりWebに滅多なことは書けんのう、と思いつつも「頼むから生徒さんの前でゲップをしないでください!」と書いてしまうのであった。  

1(Wed)Midnight

 スタイルシートを外部化。
 「今さら?」
 なんて言われるかもしれないけど、
 着実にステップアップしているのは認めていただきたいなぁ、と。