Webmanual←Back←

○更新記録●

2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年8月
2001年5月
2001年4月
2001年3月
2001年2月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年9月
2000年8月
2000年7月

2000年6月
2000年5月
2000年4月
2000年3月
2000年2月
2000年1月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月以前

ショク

2000年7月
2000年6月
2000年5月

Nino2001 Winter
→December
2002-January
2002-February

→2001/12/30

 それではみなさん良いお年を!

 なに?短い?
 まぁ、毎年毎年いろんな事起こるけど、にのにとっても今年はすごい環境の変化だったね。
 リーマン生活ピンチに陥ったし、ADSLもつながったし、スロで収支が大逆転したし。

 みなさんどんな休みを過ごすかわからないけど、
 遊びほうけるよりは実家でじっくり音楽鑑賞したり映画を見るのもいいんじゃないかな?
 「普段したいけど忙しくて出来なかったこと」がいいのでは、と。

 それでは今度こそみなさん良いお年を!

→2001/12/28

 忘年会で食べた杏仁豆腐、なんじゃこりゃ〜。
 そういえば、家にCookDoで作ったマンゴープリンがあったな……。
 帰宅して、ぱく。
 ウマママママー。(゜д゜
 いくら杏仁豆腐とマンゴープリンの違いがあるとはいえ、専門店よりCookDoの方が美味しいなんて……。
 ちなみに杏仁豆腐はマイカル小樽1階のお店のが美味しいです。暖中のもおいしいけどね。

→2001/12/21

 また風邪らしき症状が再燃したようだ。
 毎日14時間労働して、食生活メチャメチャじゃ、ひかない方がおかしいよ。
 それでも、今のところ仕事はこなせている。土日休めるだけ御の字か……。

→2001/12/20

 また22:00越え。

→2001/12/19

 なんか無駄づかいしたいなぁ……。

→2001/12/18

 実家から直行直帰しないと仕事が成立しません。
 ダメだこりゃ。

→2001/12/17

 食事のバリエーションが……。

→2001/12/16

 早足。
 1.ホントにADSLがつながっている人とつながっていない人では天と地だ。
 2.過去の日記を参照してみると、本社での「なんちゃらプロジェクト」が始まったのは3ヶ月前。実績中間報告どう?まさかな〜んにもない?
 3.ヨドバシカメラで1時間ほどさまよったが、見事に欲しいモノが無くて唖然。

→2001/12/15

 家の大掃除を徐々にすすめるため、手始めに賞味期限が2年過ぎたサラダ油を何とかすることにした。
 しかもこのサラダ油、開封済みの上にまるまる1本残っているという大変厄介な代物だ。

 というか、揚げ物しかないだろう。
 さて、にのはご存じの通り、ファーストフード店でフライドポテトを食べない。
 低価格でカロリーを稼ぐと言えばサラダ油をそのまま飲む(100g900kcal)ことなのだろうが、
 その次は天かす、その次はフライドポテトだと思っている。つまり価格対カロリー比のワーストベスト3に入っているわけだ。
 大体、フライドポテトってうまいか??こんなの食べるならポテトチップスの方が100倍うまいと思うのだが。

 さて、話を進めよう。スーパーで冷凍ポテトを買ってくる。500g198円。
 揚げ出す。しゃ〜。おお、いい色になってきた。ファーストフード店よりも手間がかかっているし、お金も少なからずかかっているので失敗は許されない。(火事になったら困るしね。)
 全部揚がったので、塩をかけて、上にマーガリンをのっけてみた。
 ぱく……。

 う、うま〜い!!ウマー(゜д゜
 なんというか、このままご飯のおかずにもなるというか、最強のビールのつまみになれると言うか。
 とにかく生きている中で食べたどのフライドポテトよりもうまいのだ。
 というか、まずい肉料理よりもよっぽどこっちのほうがいいよ。ベジタリアンにとって最強の食物と認定したい。トッピングもマーガリンだし。
 賞味期限が2年過ぎたサラダ油というハンデはまったくなかった。なぜこんなにうまいのだろう?
 1.ファーストフード店よりも1つ1つが大きい
 2.ファーストフード店よりも上げる時間が長い
 3.マーガリン
 というところか。これを食べたら余計にファーストフード店のフライドポテトは喰えなくなってしまった。
 家でギフトの油が余っている人はお試しあれ。こういう時にでも使わないと増える一方だぞ!

→2001/12/14

 なんで夕方になったら忙しくなりだすんだ??

→2001/12/13

 ソリューションフェアとやらに行ってきた。
 しかし、既存にあるような商品ばかりで「……。」
 むしろそこにあった某メーカーの新型ノートPCとか、プラズマディスプレイの方に見入るにのなのであった。

→2001/12/12

 DQIVクリア。
 ラスボス強くなりましたな〜。特に頭が飛んだ後に激しいほのおが来るとはおもわなんだ。
 隠しダンジョンはどこまでやろうかな?

 P.S.
 盗撮・のぞき・覚醒剤…。
 そして各地での異様な盛り上がり。
 まさに「人の不幸はハニーテイスト」で、前にも書いたことが、やっぱり芸能人は「いい思いをしすぎ」ということなのだろう。

 BBテレホン←これ、携帯電話向けはどうなるの?

→2001/12/11

 日曜日の夜……

 にのの駐車場スペースにRV車が停まっていて、にの、駐車できず。
 しかたなくスペースA(もちろん他人名義)に停車

 月曜日の夜……

 にのの車埋まってる(溜)
 他人名義のスペースで必死に掘り起こす。
 さて、にののスペースに停めなおすか…。
 その前にせっかく出した車だから買い物にでも行こうっと。

 買い物後……

 今日もこれで終了か…あっ!!!
 にのの駐車場スペースに函館ナンバーのバンが停まっていて、にの、駐車できず。

 君たち何なんだ?

 しかたなくスペースA(もちろん他人名義)に停車しようとする。

 ずぼっ。

 ……埋まりました。
 JAFを呼んでみる。
 「2時間かかります」
 !!!!
 結局就寝できたのは日付が替わった後でした……。勘弁してくれ。

→2001/12/10

 そういえば、この場を借りて、交通費のことで、助言をしてくださった方に感謝したい。
 ありがとうございます。

 しかし、にのは結局交通費は出なかった。
 まぁそれが規則と言うなら納得し、従うが、不満であると言う事実は残っていることは確かだ。
 もう一度書くが、納得し、従うけども不満。

 というか、冬場だけ交通費出すとかにならない?

→2001/12/9

 ADSLを申し込む人は多いが、やはりコストパフォーマンスを重視してのことなのだろう。

 しかし、未だにファーストフードでコストパフォーマンスが限りなく低いポテトとジュースを頼む人が後をたたないのはどういうわけなんだ?
 断れないって事なのだろうか?
 にのは全く恥らいなく「ハンバーガーとチーズバーガーと、。」
 と注文しているが、いつかにののこの頼み方のほうが絶対主流になると思う。もしくはハンバーガーが値上がりしてポテトとジュースが格安になるかな?
 実際は「ハンバーガーとチーズバーガーと野菜生活」と言う注文がバランスいいと思うが。

→2001/12/8

 ドラクエ、ドラクエ、ひたすらIV。
 この年になってもまだゲームをするとはおもわなんだ。
 日本は至って平和ですわ。

→2001/12/7

 賞与が出た。
 にのにとっては、「通帳の数字がある程度増えるだけ」なので、嬉しくもなんともない。
 ところで、吉野家が今、1000店舗記念割引を行っているが、衝撃だったのは

 牛皿並240円→150円

 んっ!?
 なんと37.5%引き!!!
 気づいた人は少ないかもしれないが、これを決めた人、エラい。 

→2001/12/6

 前の話になるが、週刊アスキーでその辺の中華よりもクックドゥのほうがうまいと言うことで、「無敵!!CookDo」という表記にえらく感銘を受けた。
 にのも無敵なものをあげてみたい。

 無敵!!引きこもり

 無敵!!窓際族

 無敵!!サミーレバー

 無敵どころか、味方も無い有様。しかも最後のやつは無敵なのか出入り禁止なのかもよくわからない。

→2001/12/5

 ひさ〜びさにクリーニングを出せた。

→2001/12/4

 ドラクエIVすすめないと……。帰る時間遅すぎ。
 かなり過去の話になるが、新宿の三葉と言う回転寿司、あれは人間の食べ物だったのだろうか……。

→2001/12/3

 だるい〜寒い〜。

→2001/12/2

 昨日の夕食、中トロを食べて、今日の昼、フォアグラを食べた。
 このフォアグラがまた外はパリパリ、中はぷるる〜んで、
 うらやましいだろ〜、って感じ。(←壊れた?)

 店員の態度もいいし、居心地いいし、最高でござんした。

 そしてPSドラゴンクエストIVは5章。今回は6章があるって……?

→2001/12/1

 今年ももう師走になってしまった。
 簡単に振り返ってみると、

 ADSL元年
 同時多発テロ
 狂牛病
 失業率最悪更新
 吉野家280円
 WinMXで逮捕

 と、なんともトホホな事件・出来事ばかりだ。
 これから世の中はどこに向かっていくのだろうか。