Webmanual←Back←

○更新記録●

2002年1・2月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年8月
2001年5月
2001年4月
2001年3月
2001年2月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年9月
2000年8月
2000年7月

2000年6月
2000年5月
2000年4月
2000年3月
2000年2月
2000年1月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月以前

ショク

2000年7月
2000年6月
2000年5月

Nino2002 Spring
→March
April
May

→2001/3/31

 HONDAのCL3を買った。1,100,000円にオーディオが25,000円くらいだ。
 平成10年車、12,000km。
 距離が試乗車落ち程度なので、大事に乗ろうっと。
 納車が楽しみだ。

→2001/3/30

 韓国人?が経営しているという小樽の「大徳」という焼肉店へ。
 うーむ、にの的には「普通」。

→2001/3/29

 かなり疲れていたので高速で小樽へ。
 高速代って高いようで、燃費が節約できることを考えると悪くないのかも。

→2001/3/28

 NEWマーチを見た。
 う〜ん、ヴィッツのライバルだけど、フィットの敵ではないね。
 走ってみればまた違うのかもしれないけど、こういう車は走りじゃないだろうし……。
 ところで日産の店員はすごく礼儀が良くてこちらが恐縮するほどだった。

→2001/3/26

 全然更新されてない……(呆
 古いけど気になったトピックを

 ・Jリーグで茶髪・ピアス禁止チーム出現
 →それは、アリだと思う。でも選手もあっさり従ったところを見ると、茶髪・ピアスにはたいしたポリシーがないままやっているということか……。

 ・DELLでテレビCM開始
 →ただ、重要なのはパソコンの価格にCM代が上乗せされていると言うことだ。

 ・おさかな天国
 →まぁ、つんく♂ソングよりマシだけど。

 ・政策秘書は高給取り
 →辻元議員以前にそれよりも、わけのわからん政策にこんなに税金が使われている方が驚き。

 ・つんく♂ファミリー、小学生を対象としたオーディションを実施へ。
 →ふぁ〜あ(あくび)外国に恥をさらして……。

 ・プロモーションビデオアワードにヒッキー
 →ふあ〜ぁ×2、他にニュースないならもっと特集組めよ、(←お前もな)テイウカ公式さいとモ全然更新サレテナイヤ。ヤル気ネ〜。

→2001/3/18

 ・X-BOX早くも糸冬?
 キズ問題がなかったとしても、こうなるのはわかりきっていたからねぇ。

 ・常務の衝撃の発言「これからは能力よりも資格だ。」
 でもね、あながち的確な発言かもしれない。どんなにいい仕事をしても顧客が満足しなければアウトだし、
 仕事に少々問題があっても最終的には顧客が納得すればいいんだから。
 一番問題なのは「いい仕事をしようとして納期が遅れるor顧客ほったらかし」だね?

→2001/3/10

 あんまり「昔のほうがよかった」とばかり言っていると経済が停滞する、とにのは思っていたけど、
 今の惨状を見ていると、実際昔のほうがよかったね。
 なんていうか、職安にオデッセイやパジェロで並んでいたり、(並ぶ時点で異常なのだが)
 プラダのバックぶらさげて吉野家に来ている光景なんて、昔あったか?
 TVもニュースステーションしか見ないしなぁ……。(っていうか、久米キャスターとあのオープニングのために見てるようなものだけど)

→2001/3/6

 「なんちゃらプロジェクト」から正式に「この半年の成果はありません。」
 という発表があった。
 そんなことは常務も含めて誰でも予想していたことだけど、まぁレスポンスがあったのは認めよう。
 でもね、それならボツになった案くらいあるだろ。「今までに出した案が○件あって、結局全部白紙にした。」
 というような。
 なんでそれが出てこないの?

 にのだって、結構色々考えているんだぞ。
 ・ラーメン店オンラインアンケートシステム(紙に書くのはめんどくさい人向け)
 ・パチンコ台情報提供システム(昔、パチンコ店でパチンコ雑誌販売してたらしいね)

 せめて、アイディアの方向がどちらに向いているかぐらいは発表して欲しかったかな。まさか、いまだにFOMA追っかけてんじゃないだろうな?
 何十回でも書くけど、FOMAはゴミです。不良債権。
 双方向64kbpsPHSによって死亡するか、ムービー写メールによって死亡するか、無線LANによって死亡するかはわからないけど……。
 ちなみにWebで探しても、はっきりとしたFOMA批判がほとんどないのは驚愕なんだけどね。(のらりくらりの言い回しがやたら多い)

→2001/3/2

 凶函、糞函、×函……。
 DVDにキズをつける驚異のハード、X-BOX。
 にのが思うのは「M$の、バグだらけのOSで儲けたカネでこんな不良債権に突っ込む精神」の方が理解できません。
 それを購入する方はもっと信じられないけど……。
 まぁ、「みかかのこどもでFOMAに投資しまくり」に比べたら×函はまだましな方なんだろうけど。
 世の中こうして不景気になっていくんですな(遠い目)

→2001/3/1

 エイベックスがコピーコントロールCDを発売

 く、くだらん……。この4分28秒の曲か?考え浅はかすぎ。